こんにちは!芦森工業採用担当の矢吹です。
まだまだ涼しくて春を感じられません。ぽかぽか陽気はいつ来るんでしょう…。
さて本日は就活をしていると必ず聞く言葉「自己分析」について。
そもそも自己分析って何のためにやるんでしょう?
これは「自分が本当に働きたい会社を見つけるため」です。
自己分析を行うことで、自分の適性や考え方がクリアになり、
どのような会社がマッチしているのかがどんどん明確になっていきます。
仕事内容ももちろん大切ですが、その会社の雰囲気や社風など、
会社選びのポイントは他にもあると思います。
その社風と自身の考え方が合っているかを調べるためにも自己分析は大切なのです。
相手のことを知る「企業分析」と同じくらい重要な要素なんですね。
また、自己分析をすることで面接頻出の強み・弱みや自己PRにも厚みが出ますよ。
さて、そんな自己分析ですがどうやってやりましょう?
実はやり方はたくさんあります。
リクナビにも「リクナビ診断」というツールがあるのでそれを活用するのも一つです。
他にも、楽しかったこと・つらかったことを書き起こす方法もあります。
これを書き出すことで
・自分がどういった時に楽しいと感じるのか
・何をしているときが一番充実しているのか
・つらいことはどう乗り越えるタイプなのか
など、自分の性格がどんどん言語化できていきます。
目的は自分のことを知ることなので、こんな簡単なことでも立派な自己分析です。
自己分析を行っていくうえで、芦森の人材Visionでもある
「向上心」「実行力」「発想力」「責任感」「統率力」
このどれかがマッチしそうであれば、ぜひ当社も検討してみてくださいね!
★書類選考なし!ご希望の方全員と面談確約★
芦森工業では書類選考を実施いたしません!
まずは会社説明会にご参加いただき、少しでも興味が湧いたら選考にお進みください。
ぜひ一度見てみてくださいね!