こんにちは!芦森工業採用担当の矢吹です。
やっと暖かくなってきましたね…過ごしやすい季節になってきました。
さて本日は!3つ目の芦森の事業紹介です!
今日は消防用ホースについて取り上げます。
有事の際に私たちの命を守る「消防用ホース」
もちろん水が漏れないように芦森のホースは内側にゴムを張っているのですが…
実はゴム内張りホースを開発したのは芦森が日本で初めてなんです。
消防士さんが使うようなホースはどれも同じに見えるかもしれませんが、
実はいろいろな工夫が施されています。
例えば早さの面。
芦森の最新ホースは従来のものに比べ30秒以上放水時間を短縮しました。
つまり、実際に水が出るまで30秒も早く消火活動ができるのです。
火事の現場での30秒…いろいろなところに燃え広がるには十分すぎる時間です。
まさに生死を分ける場面で1秒でも早く対応できるよう、日々研究を重ねています。
他にも距離の面。
従来のものに比べ、筒先からの放水距離が6メートルも伸びました。
最新のホースは内側の構造を変えることで圧力損失を少なくしました。
圧力損失…まあ簡単に言うとスタートの水の勢いがどれだけ失われるかということです。
従来の製品は内側がぼこぼこしていたので始点の水の勢いが削られていたんですね。
これを滑らかにすることである程度維持した状態で放水を可能としたんです!
遠くまで水が届くということは、消火活動をより離れた場所からできるということです。
消火の対象はもちろんのこと、使用者の安全もしっかりと考慮しております。
このように一見どれも同じ消防用ホースでも、細かな工夫がたくさん施されています。
火事が起こった際、あなたの命を守るのは芦森のホースかもしれませんね。
★書類選考なし!ご希望の方全員と一次面接確約★
芦森工業では書類選考を実施いたしません!
まずは会社説明会にご参加いただき、少しでも興味が湧いたら選考にお進みください。
ぜひ一度見てみてくださいね!