株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。
商品力のあるウォーターサーバーを扱うラグジュアリー。扱う商品がいいものだからこそ、お客様に販売しやすく、自信を持って提案していくことでお客様に安心感を届けられると思います。お客様に気持ちよく接客できるよう、私自身が仕事を楽しむようにするのがこの仕事のポイント。そういった日々の心がけが成果となり、2020年9月に20歳でマネージャーに昇格し、現在は後輩社員の育成をしながら、現場で販売も行っています。ラグジュアリーは経験や入社年数、男女の性別問わず、成果を出した人が裁量を持って働けます。次の目標は最年少で役員になること。グイグイと周りを引っ張っていける女性リーダーになれるよう、日々少しずつ成長していきたいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
2年連続で総合売上NO1になれたことが、1番うれしい。
今までの私は、仕事で上手くいかなかったり、辛いことがあると逃げ出してしまうことが多々ありました。そんな自分を変えられたのは、仲間の存在があってこそ。同士であり、ライバルである仲間に囲まれて、切磋琢磨しながら、結果を出すことに専念することができました。そのおかげで、ウォーターサーバーを取り扱っている全企業の中で、2020年度・2021年度で売り上げ総合ランキングでトップになることができ、涙ができるほど嬉しかったです。表彰の際に仲間から「本当におめでとう!頑張っていたもんね」と声をかけられた時は嬉しく、今でも忘れられない瞬間です。来年も同じ光景が見れるよう、成長し続けたいと思う一方で、後輩社員の育成にも携わっていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 頑張った分だけ、正当に評価される環境だと思ったから!
高校を卒業後は、アルバイトとしてスタジアムでビールの売り子をしていました。趣味やほしいものにお金を使っていきたいというタイプの私。今よりも稼げるようになりたいとしっかり収入を得られ、前職で培った接客販売の経験を活かせる仕事を探していました。そんな時に出会ったのがラグジュアリー。HPやSNSなどに掲載されている社員の写真を見て、社員一人ひとりが楽しみながら仕事をしている雰囲気が伝わってきました。どうせ働くなら楽しく仕事をしたいと思っていたので、ラグジュアリーは私にピッタリの会社だと思ったんです。入社当初に感じたその直感は、今も変わりません。仲間想いの社員たちと働けているおかげで成果を出しながら、イキイキとした気持ちで楽しく仕事に向き合えています!
 
これまでのキャリア 2019年10月 中途入社
2020年4月 サブマネージャーに昇格
2020年10月 マネージャーに昇格
2023年4月 ゼネラルマネージャーに昇格

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

楽しんで仕事をしていきたい私にとって、大切なのは「誰と働くか」でした。仕事をしている中で、落ち込むこともありますが、ラグジュアリーの仲間たちは常に前向きな姿勢で仕事をしています。そういったプラス思考な環境に身を置くことで、成長していくことができると思います。毎日仕事をしていくからこそ、楽しみながらできる仕事や環境に身を置くことが大事です。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。

セールスプロモーション事業部
浅見和雄
東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科学科

女性が営業として第一線で活躍できる環境です。

セールスプロモーション事業部
柴田 美希

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

お客様の暮らしに合わせたメリットを伝えたい。

セールスプロモーション事業部
高田 俊彰
桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツテクノロジー学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる