株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
小泉 太輝(24歳)
【出身】城山高等学校  普通科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 方言や地域性に触れられるのも、面白さの一つです。
全国各地に出張するので、その土地の方と触れ合えることがとても楽しいです。方言を聞けたり、地域らしさを知れたり。新しい発見ばかりで毎日が新鮮です。特に大阪では、とてもノリが良いお客様が多く「お兄ちゃん、お水3本ちょうだいよ」と冗談を言われたことも。また、意思もハッキリ伝える方が多く、テンポよく話が進むので契約も決まりやすいんです。各地方のお客様に受け入れていただくために心掛けていることは、相手に合わせた会話です。地域差だけではなく、高齢者の方、若い方、ご家族など年齢や属性でも話し方は変わってきます。年齢が自分より上の方にも、最低限のマナーは守りながら友人と話すようにフランクに話しかけることで親しみやすさを出すなど工夫。一見提案するだけに思われがちですが、突きつめていくと奥が深い仕事なんです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学んだ知識、うれしかった経験を後輩に受け継ぎたい。
ウォーターサーバーは夏によく売れるので、夏はいつも以上にみんなの気合いが入っています。会社のSNSで売上目標突破のカウントダウンを行ったり、「あと100件だね!」と声をかけ合ったり会社全体で盛り上がる一大イベントなんです。私も「7月、8月はこれまで以上に頑張ろう!」と気合十分。とにかく行動量を増やすことを心掛けていました。大変な時には先輩が「まだ残り1時間あるから頑張ろう!」と前向きになれる言葉で励ましてくれて、夏を乗り越えた時には一歩成長できた達成感でいっぱいでした。今後は役職につくことを目指して努力を続けながら、先輩から学んだこと、かけてもらった言葉、成長を実感できた嬉しい経験を後輩に伝えていきたいです。そして、ゆくゆくは会社にインパクトを与える存在になることが私も目標です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事もプライベートも、未体験でワクワクすることばかり。
前職はクレーンの整備士。人と話すことが好きだったので、転職の際は人と関われて、プライベートも充実できる仕事を探していました。私は、友人と日本各地を観光する趣味があり、そんな私にとってラグジュアリーは、全国各地の方とコミュニケーションを取れることや、地方でご当地のご飯を堪能したりプライベートも楽しめることが天職だと思い入社しました。現在は、休みの日に友人が出張先まで遊びに来てくれて観光するなど、休日も満喫できています。入社して1年、未体験のことばかりで全てが新鮮で楽しく、本当にあっという間でした。1年であいさつや言葉遣い、仕事に向かう姿勢など多くのことを学べたと同時に、与えてもらった環境や家族、友人の存在が貴重で感謝すべきことなんだなと感じられるくらい成長を感じられています。
 
これまでのキャリア 2018年10月 中途入社

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

説明会や面接の場では第一印象を心掛けると良いと思います。私は身だしなみや言葉遣い、声の大きさに気をつけていました。面接では緊張しなくても大丈夫!と伝えたいのですが、正直私も当時は全く緊張しないなんてことはできず…。そんな時は、楽しかった思い出の写真を見て落ち着いたり、「1時間だけだから、思いっきりやろう!」と気持ちを奮い立たせていました。緊張することもあると思うので、自分なりに落ち着くことを見つけてみると良いですよ。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。

セールスプロモーション事業部
浅見和雄
東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科学科

女性が営業として第一線で活躍できる環境です。

セールスプロモーション事業部
柴田 美希

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる