株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
山田 美穂(23歳)
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 私が笑顔でいることで、お客様にも笑顔を届けられる仕事。
全国各地に出張しながら、ウォーターサーバーを販売する仕事です。この仕事で大切なのは、お客様が私と話していて楽しい、思わず笑顔になってしまうように接客をすること。そのためには、自分が1番笑顔であることがポイントです。私たちの仕事は言葉のキャッチボールでもあります。私が浮かない顔をしていれば、お客様にもその雰囲気が伝染してしまいます。ですから、仕事を楽しめるようにすることが、何よりも大切です。未経験で始められるかなと不安に思う方もいるかもしれませんが、ご安心ください!トークのマニュアルがあることはもちろん、先輩社員がお客様役になって接客の練習をしたり、先輩がずっと隣で付き添ってくれます。いつでも誰にでも相談できる環境ですよ。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の未来の生活風景をイメージして、商品をご案内できた時。
これは入社1か月目に出会ったお客様とのエピソードです。お客様はウォーターサーバーに興味を持たれたものの、ウォーターサーバーを購入して、実際に使うかどうか悩まれていました。お子さんとパートナーさんと3人暮らしで、毎月コンスタントに数リットルの水を飲めるかどうか不安を伺ったうえで、ご提案をさせていただきました。「ウォーターサーバーがあることで、お湯を沸かす手間が省ける」「浄水器を使う必要もなくなり、飲みたい時にスグ飲める利便性」といったことを伝えたところ、商品を購入してくださることに。そこから2か月が経ち、偶然そのお客様にお会いすることがありました。その際に、使い心地を伺ったところ、「お姉さんに商品を案内してもらえて、生活の質が高くなった」と言っていただくことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接で私の内面まで知ろうとしてくれた姿勢に感動して入社。
学生時代から人と関わることが好きで、仕事をするなら多くの人に関わる営業になりたいと思っていました。様々な企業を見ていく中で出会ったのが、ラグジュアリー。入社の決め手は、私がエントリーした企業の中で1番私を知ろうとしてくれていると感じたからです。選考の中では、志望動機など履歴書に書かれていること以外にも、自分が過去に頑張ってきたことや好きなこと、ゆくゆくはどんな自分になりたいかなど、様々な角度で人事担当者が質問をしてくれました。また、会社選びのコツや基準なども教えてくださり、相手を想って会話してくれているのだと感じました。そういった理由から、人想いなラグジュアリーに入社したいと思ったんです。
 
これまでのキャリア 2021年4月 新卒入社 
2021年11月 サブマネージャーに昇格
2022年10月 マネージャーに昇格

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の雰囲気をよく見て、「どんな場所で、どんな方と、どんな仕事をするか」という自分が働くイメージを持つことをおすすめします。そのためにはインターンシップやOG・OB訪問をしてみたりと、オフラインでその会社を見てみることも大切です。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。

セールスプロモーション事業部
浅見和雄
東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科学科

女性が営業として第一線で活躍できる環境です。

セールスプロモーション事業部
柴田 美希

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる