株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
小泉 進哉
【出身】日本大学  文理学部物理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 執行役員になった今でも、後輩たちのお手本になるため接客をする。
学生時代にアルバイトとしてラグジュアリーで働き始め、そのまま就職。現在は上級執行役員をしています。役員になった今でも、現場のことを理解するために部下がいる現場でウォーターサーバーの販売をしています。育成指導で大切にしていることは、言葉で説明するよりも、最初に手本となって見せること。実際に自分がお客様に接客している様子を見せることで、部下自身が考えて接客するようになると考えています。アドバイスをしながら、臨機応変にサポートをしていっています。それをするのは、私自身が社長や上司の姿を見ながら、成長したいという気持ちを持って努力してきた過去があるからです。成長し続けることで成果が返ってくることを、実感してもらえるよう、これからも部下たちをサポートしていきたいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が今まで見てきたものを超えるようなストーリーを描けた時。
以前の自分よりも成長できたり、会社や仲間が輝いている姿を見ることが私のやりがいです。例えば、数年前の社内の課ごとの売上ランキング戦のこと。最初はチームがまとめられず、目標として掲げていた数字を達成できませんでした。部下はもちろん、私自身も気持ちが下がってしまうことがありました。どうしたらいいかと上司に相談の電話をした際、「そんな気持ちで、電話してくるな。周りのメンバーは見てるぞ。」と叱咤激励をいただき、自分が落ち込んでいては部下たちにいい影響は与えられないと気がついたのです。そこからは「次はこうしてみよう」と常に考え、プラスな行動をするように心がけました。その行動がチームを団結させ、1位になることができました。何もできなかった自分が成果を残せているのは、自分を支えてくれた仲間がいたからです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「一瞬一瞬が楽しい」と思える仕事をしたいと思ったから。
学生時代から当社でアルバイトをしていました。大学4年生になり、別の仕事に就こうと就職活動を開始。何社か内定をいただき、改めて自分がどんな社会人になりたいか考えてみました。この時「休日のために平日を犠牲にして働くよりも、毎日を楽しいものにしたい」と思い、当社で頑張ろうと決心したのです。2011年に入社し、会社が成長していくのを見守ってきました。今では自分の頑張りが評価され、上級執行役員に就任しました。会社が大きくなっていっても、今も昔も変わらず仲間を思いやる会社であり続けるため、部下たちのサポートを積極的に行っています。営業未経験で何もできなかった自分だからこそ、どんな子でも育っていけるよう、自分が先頭に立って手を差し伸べられる存在でありたいと思います。
 
これまでのキャリア 2011年7月 入社
正社員登用後、サブマネージャー、マネージャーに昇格
2014年10月 本部長に昇格
2016年3月 執行役員に就任
2017年4月 ゼネラルマネージャーに就任
2018年4月 上級執行役員に就任

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大切なのは挑戦することです。何が自分に向いているかと迷うくらいなら、仕事を始めて色々挑戦してみてください。挑戦することで自分の中で「新しい価値感や考え方」に出会うことができます。私自信、ラグジュアリーに入社して、ポジティブな性格になり、物事の考え方も変わりました。ですから就職活動では、ぜひ説明会や見学会などに足を運び、社員の方と話してみてください。「ここで挑戦してみよう」と思えるような会社を、探してみることをお勧めします。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。

セールスプロモーション事業部
浅見和雄
東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科学科

女性が営業として第一線で活躍できる環境です。

セールスプロモーション事業部
柴田 美希

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる