株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
浅見和雄(26歳)
【出身】東京国際大学  人間社会学部 スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。
全国のショッピングモールに行ってサーバーの販売をしています。短い時間で、お客さんとの距離をいかに早くつめるかを考えながら仕事をしています。例えば、いきなり知らない人に話しかけられたら誰でも警戒しますよね。そこで、お客様の警戒心を少しでも和らげるため、鞄を持っていない方向から声を掛けたり、身に付けている服や靴の話からはじめたりと、いきなり商品の話をするのではなく、お客様のペースに合わせて話しかけていきます。すごく細かなことですが、これが結構重要なのです。先輩の仕事に対する想いや立ち居振る舞い、アドバイスを参考にしたり、普段から自分でも調べて勉強するようにしています。今は後輩もでき、自分で積み上げてきた接客スタイルを後輩たちにも共有しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
夏の新人ランキング7位入賞!!周りからアドバイスを求められるように。
入賞し、みんなからお祝いしてもらえて嬉しかった!!これが一番心に残っています。それは、内定者の時にその年の新人ランキングを見ていて、その時から入賞したいと思っていたからです。入社したときからの目標。先輩への報連相を徹底、自分の苦手な部分等すべてをさらけ出して頑張りました。先輩からのアドバイスを力にし、ロープレ動画を毎日見たり、自分でも努力しました。だから、最後の方には、入賞する自信はありました!(笑)入賞してからは、周りの反応が変わりました。これまで同じ課の人とのコミュニケーションがほとんどだったのですが、私が入賞したことを知り、他の課から仕事の相談やアドバイスを求められるように。なんだか嬉しかったです。自分の存在を周りが認めてくれる、頑張りをしっかり評価してくれるこの環境に満足しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ただ楽しいだけではない。若手にもチャンスを与えてくれる環境。
志望業種は特に決めず動いていました。特にこれがやりたい!という仕事は無かったんです。
「楽しい人生がおくれればいい」と単純にそう思っていました。様々な業種を受けましたが、ラグジュアリーには決起会の写真を見て、写真だけで楽しそうだと思ってエントリー。説明会は私服でラフで、人が良かった。こんな良くしてくれるんだとびっくりしたくらいです。ひとりひとりとコミュニケーションをとってくれ、仕事は誰とするかが大事だと感じました。また、入社後驚いたのが、20代でマネージャーや執行役員になっている先輩が多いこと。年齢関係なく、若手にもチャンスを与えてくれる環境です。同じ時期に他の企業に入社した友人と比べても、刺激が多い職場だと思います。
 
これまでのキャリア 2017年4月 新卒入社
2017年10月 サブマネージャー
2018年19月 マネージャーに昇格
2020年4月 課長に就任
2022年4月 ゼネラルマネージャーに昇格

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が面白そうだと思ったところに足を運ぶ。興味を持ったところにいく、というのは大事です。
また、そのままの自分をだせるか。
ずっと働く会社です。いまだけ良い姿を見せてもNGです。
わたしは、入社して自分を出しすぎているくらい自然体です。
こつこつ頑張れる人、諦めが悪い人、ポジティブな人。たくさん稼ぎたい人。
そんな方は、ラグジュアリーに合うと思いますよ。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

女性が営業として第一線で活躍できる環境です。

セールスプロモーション事業部
柴田 美希

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

お客様の暮らしに合わせたメリットを伝えたい。

セールスプロモーション事業部
高田 俊彰
桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツテクノロジー学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる