株式会社ラグジュアリーラグジュアリー

株式会社ラグジュアリー

メーカー/インテリア/食品/飲料/プロモーション/企画/ベンチャー
業種 食品
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.90

先輩社員にインタビュー

セールスプロモーション事業部
柴田 美希
【年収】非公開
これが私の仕事 女性が営業として第一線で活躍できる環境です。
ショッピングモールでお客さんにウォーターサーバーの販売をしています。同時に、後輩社員に販売方法や営業手法などの教育指導も行っています。この仕事で大事なことは、「第一印象」「笑顔」「声のトーン」です。初対面のお客様に接客をしていくので、お客様が気持ちよくウォーターサーバーを購入できるように接客しています。その他にも、お客様の導線や人通りなどを考えて、装飾や商品の配置などをイチから考えていきます。試行錯誤して、物事を考える仕事なので私にはピッタリでした!仕事を始めた当初は、全国各地に出張する環境に馴染めずにいましたが、だんだんと慣れてきました。営業の第一線で頑張ってきた私だからこそ、今後は女性が出産や結婚後も活躍できる環境を作れるよう、さらに成果を出せるよう励んでいきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
後輩の成長を見届けることが、こんなにも嬉しいと思いもしませんでした。
後輩たちを引っ張るマネージャー職になってから、今まで以上に「チーム全員で目標を達成する」という気持ちを強く持つようになりました。ラグジュアリーは、仲間と一緒に熱狂することを大切にしています。そのため、仲間である後輩の育成指導に力を入れています。今でも忘れられないのが、私の下で働いていた後輩2人がウォーターサーバーを取り扱っている全企業の中で上位になれたことでした。新人ランキングと全営業ランキングのどちらも、トップになることができた時は、自分のことのように嬉しかったのはもちろん。後輩たちが一人前の営業として、自信を持って接客していけるように育てられたと安堵したのを覚えています。私も負けていられないなと、改めて思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩社員がキラキラとまぶしく見え、私もこんな風になりたいと思いました!
新卒で入社した前職は、保険会社でした。当時も営業職をしていたのですが、今と大きく違うのが成果を出さなければ給与が一定数もらえないということ。常に成果を出しつ続けるのが難しい仕事だったため、転職を決意。前職の経験を活かせて、大好きな「人と話す仕事」をすることを軸に転職活動をしていた時に出会ったのが、ラグジュアリーでした。ラグジュアリーは数字だけで評価するのではなく、一人ひとりの頑張りを評価してくれます。また固定給制だったので、安心して働けると思いました。入社して一番印象的だったことは、 社員一人ひとりが自分の目標や夢を持っていていたこと。私にはそんな先輩たちの姿が、キラキラとまぶしく見えました。この環境で、自分も輝けるようになりたいと励んでいる最中です。
 
これまでのキャリア 2017年1月  グループ企業から転籍
2017年4月  サブマネージャーに昇格
2017年10月 マネージャーに昇格
2019年4月 ジェネラルマネージャーに昇格
2021年4月 執行役員に就任

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1つのことをやり続けられる人は、ラグジュアリーに向いていると思います。ウォーターサーバーを売る営業会社なので、常に数字と自分の営業プロセスに向き合っていく必要があります。ですから、自分の仕事を見つめ続けられる人は強いです。またラグジュアリーは、数字だけでなく、プロセスも大事にしている会社。あなたの頑張りを先輩や上司がすぐそばで見守ってくれますし、アドバイスをくれる環境です。

株式会社ラグジュアリーの先輩社員

結果を出すことに専念できる環境だったから、20歳でマネージャーになれた。

セールスプロモーション事業部
田中 結衣
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の気持ちを読み取って、自由自在にトークをしていく。

セールスプロモーション事業部
村瀬 大也
[指向タイプ]活動的なイノベーター

短い時間で、お客様の心を掴む接客を常に考えている。

セールスプロモーション事業部
浅見和雄
東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科学科

商品と一緒に自分を売ることで、お客様に信頼していただく。

セールスプロモーション事業部
伊藤 優平
日本大学 文理学部 中国語 中国文化学科

お客様に合わせた会話の中にも、自分らしさを取り入れる。

セールスプロモーション事業部
長田 奈美
駒沢女子大学 健康栄養学部 管理栄養学科

お客様の暮らしに合わせたメリットを伝えたい。

セールスプロモーション事業部
高田 俊彰
桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツテクノロジー学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる