これが私の仕事 |
顧客対応と製造対応を行っています。 「ベローズが使われる所」というと、その分野は多岐にわたります。
設置方法や使用環境、伸縮量や耐久回数なども様々で、その仕様に応じて制作方法を一つ一つ決めています。
「どのようなベローズを作るか」は、営業からの情報を基に、図面や手順書を作成して作業者に伝達します。
つまりベローズの出来栄えは、営業の得た情報によって左右されます。
私達営業は、お客様の求めているものと、実際に作るものに違いが無いか、お客様が求めるベローズの情報を出来る限り聞き取りをし、各職と話し合ったり、製作指示を出したりしています。
時には長年ベローズを製造してきたノウハウを生かし、より良い仕様をお客様に提案する事もあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新規品の受注が決まり、実際に製品が出来上がった時 営業職に就き、初めて新規品の担当をしたときです。
最初はお客様の質問に対して即答できず、文献や過去実績の調査から始まりました。
お客様との話し合いも重ね、やっとの事で製作がスタートしました。
その間も上司が指導してくれたり、現場が今までの実績を説明してくれたりと、周りの協力を得ながらたくさん勉強が必要でした。
3ヶ月後、お客様と弊社が技術を出し合い、ようやくベローズが完成しました。
それを手に取った時、とても感動したのを覚えています。
そのベローズを納入した際も、お客様から「すばらしいベローズですね」とお褒めの言葉を頂き、自分の事の様に嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
説明会で担当者とお話をした時 今の会社を受けたのは、正直な所10社目でした。
どこの会社もなかなか伝えたいことが伝えられず、内定を貰えずにいました。
しかし、この会社の時は違っており、伝えたい事を伝える事ができました。
最終面接の時も、アットホームな雰囲気の中で話をしたのを良く覚えています。
また、会社説明会・工場見学の際も、従業員全体が和やかなで仲の良い雰囲気が伝わってきたことも決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
入社→プレス・圧延班 (3年間)→営業(現職・今年で10年目) |