業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
群馬
|
直近の説明会・面接 |
---|
~お客様と共に未来の扉を開き、お客様と共に未来へ生き抜く~
当社の前身である株式会社GMKを設立以来、
35年以上にわたり、IT分野の問題や高効率化など、
幅広い業界のニーズにお応えしてきました。
システム開発からホームページの制作、インフラ環境の構築まで
一貫してサポートするのがOPENERの強み。
これからも、IT技術で地域社会に貢献し、
100年、200年先も必要とされる企業を目指していきます。
行政、医療、製造業、アパレル業、流通業など、業種を問わず幅広いお客様の要望に応えているOPENER。その業種ごとに最適なシステムをご提案するため、各専門の部門に分かれて、サービスを提供しています。IT企業の案件配属方法は、企業によって様々であり、会社としては様々な業種のお客様をお相手にしていても、社員においては、同業種の案件で長年経験を積むこともあります。しかし、当社では、社員一人一人が様々な業種の案件に携わり、経験値を積むことができます。その為、多くの言語を扱い多種多様な分野で力を発揮できる社員が揃っているのも当社の強み。幅広い業界で役に立てていることを実感しながら働くことができます。
若手育成に力を入れている当社。若手の声も取り入れ、社内で反映できる場も設けるなど、若手と組織の関係を繋ぐ取り組みなども行っています。ここでは、そんな当社ならではの教育体制についてご紹介!【1】新人研修(1ヶ月):入社後、パソコンについての基礎、プログラミング、DBについてはもちろんのこと、社会人としてのマナーやセキュリティについての研修等を行います。【2】メンター制度(1年):新入社員が若手先輩社員のアドバイスを受けながら、課題達成に向けて一緒に活動を行います。【3】ヤングオープナープロジェクト:入社5年目までの社員が全員参加。社長から与えられる課題や活動内容の達成を目指していきます。
当社の自慢は、質問がしやすい"人"の雰囲気や、先輩後輩の垣根が無い"人間関係"の良さ。要するに"人"がとっても魅力的なんです。その秘密は・・・YOP(ヤングオープナープロジェクト)制度にあります。名前の通り、入社5年目以内の若手のみで構成されている組織のことで、この制度で様々な取り組みを実施しています。(当社のHPもこの取り組みの一環で制作しました!)この制度のおかげで若手同士の距離が近いので、入社してすぐの段階で「わからないことを迷わず聞ける先輩」ができるんです。こうして、未経験入社の方でも一緒に成長することができて、先輩後輩同士の仲もよく、仕事がしやすい環境が整えられているのです。
事業内容 | ■ソフトウェア・システム開発
■システムコンサルティング/インテグレーション(SI) ■保守受託 ■ホームページ制作 ■コンテンツプロバイダー(www.g-park.ne.jp) ■コンピュータ及び関連機器の販売 ■各種LAN配線敷設工事 ■技術者派遣 |
---|---|
設立 | 2011年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 67名(2024年9月現在) |
売上高 | 5億円5千万円(2024年8月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 原澤徹夫 |
事業所 | ■OPENER群馬(伊勢崎本社)
〒372-0011 群馬県伊勢崎市三和町2742-3 ■OPENER沖縄 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-14-1 ジブラルタ生命沖縄那覇ビル4F ■OPENER高崎 〒370-0851 群馬県高崎市上中居町43-1 MR高崎 3F 301 ■OPENER東北 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10F Room1002 |
許認可 | ■一般労働者派遣【許可番号:派10-300285】
■有料職業紹介事業【許可番号:10-ユ-300236】 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。