社会福祉法人 三気の会サンキノカイ

社会福祉法人 三気の会

障がい者支援施設 三気の里
業種 福祉・介護
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

研修課 3班
友尻陽也
【出身】熊本  社会福祉学部 第一部社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんの毎日を支える仕事
利用者さんの生活のしづらさを発見し、安心して過ごす為にはどのような支援や環境にすれば良いかを考え、実行する仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
楽しい時間を共有できること
利用者さんの毎月の楽しみは作業で得た給料を持ってコンビニに行き好きなお菓子とジュースを買ったり、自動販売機でジュースを買うことです。三気の会には様々な作業があり、週5日作業を頑張られています。月に2回、作業を早めに切り上げてみんなで買い物に行き、自分で食べたいものを選んで購入し、一口一口噛みしめるように食べ、ジュースは最後の一滴まで飲み干されます。そして「美味しかった。頑張る。」と笑顔で言われます。他にも年4回レクリエーションがあり、県外などに行ってコース料理を食べたり、アクティビティを楽しんだりと、利用者さんとスタッフが楽しいことを共有する時間が三気の会にはたくさんありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しい挑戦
見学の際に利用者さんが作業棟に移動し、椅子に座って作業を丁寧にやられている姿に、自閉症についても教科書では学べないことがたくさんあると感じました。三気の会は様々な事業を展開している為、自分の幅が広がると思い三気の里で働きたいと思いました。もちろん初めての現場は不安です。それでもOJTの上司や先輩職員に聞きながら、仕事をしていくことで少しずつこんな感じかなと思えるようになってきます。
 
これまでのキャリア 前職:医療機関でのMSW
現在:三気の里 生活支援員

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一度見学に行き、職場の雰囲気を感じてみることが大事だと思います。
しっくりくるものがあれば「とりあえずやってみよう」という気持ちで、一歩踏み出してみましょう。

社会福祉法人 三気の会の先輩社員

生活、仕事の支援を私たちの手で、思いで支える。

障がい者支援施設 三気の里
池田 彩織
湖東カレッジ 幼児養成学科

利用者ともにパンの製造、販売。

地域活動支援センター アンパ
有馬 幸奈
山口県立大学 社会福祉学科

「当たり前の毎日」をコーディネートする。

障がい支援施設 三気の里
森田 康之
九州看護福祉大学 社会福祉学科

日々の支えを行うということ

障がい者支援施設 三気の里
小城 崇
九州国際大学 法学部法律学科

自分を知る。人を知る。

松本 慎太郎
湖東カレッジ(幼児養成学科) 熊本学園大学(第二部社会福祉学科)

人を支える

研修課 3班
小林奈央
熊本学園大学 社会福祉学部 ライフウェルネス学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる