福島県
フクシマケン
2026

福島県

【福島県庁】
業種
公社・官庁
本社
福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【福島県で働きたい方必見!】技術職ナビゲーター面談/仕事体験受付中★福島県庁

福島県では学生に対し、職業意識の向上の機会、県行政に対する理解を深める機会を提供することを目的として、技術職ナビゲーター面談/各職種のインターンシップを受け付けています。ご応募お待ちしています。

技術職ナビゲーター面談 【実施プログラム】
「福島県庁 技術職ナビゲーター面談」は、県の若手・中堅職員(ナビゲーター)と個別に面談できる制度です。
「現場の生の声を聞いてみたい!」「福島県職員に興味があるけど~~が心配」等の声にお応えするため、福島県では、現場で働く技術職と1対1で面談できるイベントを実施しています!

面談日は都合の良い日程、方法(対面・オンライン)を調整できますので、ぜひお気軽にお申し込みください!

★概要
○対象職
農業/農業土木/林業/畜産/水産/化学/農芸化学/土木/建築/機械/薬学/福祉/心理/電気/獣医師/原子力/職業訓練指導員

【実施場所詳細/面談方法】
対面(ナビゲーターの職場)またはオンライン(zoom使用)

【面談時間】
30分~1時間程度(原則、平日9時から17時の間)

【面談内容】
(1)面談を希望する職種の業務概要説明
(2)フリートーク(技術職のお仕事について、興味のあること、知りたいこと、何でもご質問ください!)
※その他、詳しくは福島県人事委員会事務局HPをご確認ください。


【募集人数】
1面談につき1名~、友人と一緒の面談も可能
※友人と一緒の面談を希望する場合、日程調整の際に申し出てください(申込は各自で行っていただく必要があります)。

【資格・対象】
・福島県職員の仕事に興味がある方

【報酬・交通費】
交通費・報酬の支給はございません。ご了承ください

【エントリー方法/エントリー後のフロー】
上記「★概要」を確認の上、福島県人事委員会事務局HPからお申し込みください。
※受付開始は6月3日からです
※お申込後、お申込受付日の翌週金曜日までに、面談日時の調整のため、関係課の担当者より電話又はメールでご連絡します。


【その他】
○注意事項
・この面談は、採用試験・選考試験の結果には一切影響しません。
・対面・オンラインの方ともに、服装は自由になります。
・友人と一緒の面談も可能ですので、日程調整の際に申し出てください(申込は各自で行っていただく必要があります)。
・原則、個別面談形式で実施予定ですが、申込者多数の場合は座談会形式で実施することがあります。
・時期によって、日程調整に時間を要す、または希望に添えない場合があります。
・2月~3月は申込が集中し、日程調整に時間がかかる場合があります。お早めにご利用ください。

○面談決定後の変更・キャンセル
・面談日決定後に変更又はキャンセルを希望される場合は、担当者にお早めにご連絡をお願いします。無断キャンセルは絶対におやめください。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

技術職ナビゲーター面談

理系歓迎日程は応相談
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [福島] 7月随時、8月随時、9月随時
冬春期間開催 [福島] 12月随時、1月随時、2月随時、3月随時
平日含む開催 [福島] 6/3、10月随時、11月随時
エントリー締切:3/14

連絡先

【技術職ナビゲーター面談について】
〒960-8681
福島県福島市杉妻町2-16 
福島県人事委員会事務局 採用給与課まで
電話:024-521-7590 FAX:024-521-7941 
E-mail:jinjii.saiyou@pref.fukushima.lg.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)