株式会社アクティブ・ワークアクティブワーク

株式会社アクティブ・ワーク

IT/ソフトウェア/システム/Web/開発/スマホ/アプリ/SIer/受託
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

フルスタックソリューション部
O・A(24歳)
【出身】日本大学  理工学部電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 顧客と不動産担当者とのやりとりを自動化するシステムの開発
賃貸物件で、顧客と不動産担当者とのやりとりを自動化するシステムの開発を行なっています。例えば顧客のメールを解析し、内容に応じて自動でメールを送信したり、どのような条件で物件を探しているかを判定し、それに応じた物件情報を自動で提供するというようなシステムです。1画面分をまるごと担当されることが多いので、自分が作ったページを活用していただけていると、とても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の所属するチームで作ったシステムの公式サイトが作られた
「私の仕事」でも触れた、顧客と不動産担当者とのやりとりを自動化するシステムのリリースが近くなった頃、開発しているシステムの機能紹介をしている公式サイトが作られました。このシステムの開発は入社して初めての案件で、仕事の進め方も模索しつつ、技術力で不足している箇所については先輩方に頼りながらの開発で、当時はかなり苦労しました。その中で公式サイトを拝見した時、改めて商品の開発に関わっているという喜びを感じました。そして、開発業務に真剣に取り組もうという責任感もより一層強まりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 受託開発を主に行なっており、クライアントと直接やりとりできる
私は「エンドユーザと直接やりとりできる受託開発を行なっている」という軸を決めて就職活動を進めました。理由としては、クライアントの声を直接聞き開発を進められるからです。また、上流工程であるシステムの設計からテストまでを一通り自分で進められるので、一部分ではなく、広い工程における技術を身につけられると思ったからです。その中でも、Web系の開発にかなり興味があったため、当てはまる企業を探したところ、この会社がぴったりでした。
 
これまでのキャリア プログラマー(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は「常に自分らしく」を心がけて面接に挑みました。成績や実績も、もちろん大事ですが、会社の雰囲気に合うかどうかも含めた上で評価をすると思います。会社のイベントや説明会に参加して自分に合った雰囲気の会社を探し、ありのままの自分で面接に挑んでください。

株式会社アクティブ・ワークの先輩社員

不動産物件の提案サイトやアプリの開発

フルスタックソリューション部
A・Y
千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科

不動産関連システム改修の要件定義

フルスタックソリューション部
Y・A
洗足学園音楽大学 音楽学部 ジャズ科

スマートフォン用賃貸検索アプリケーションの開発

フルスタックソリューション部
F・T
芝浦工業大学 工学部・情報工学科

障害者支援Webシステムの開発

フルスタックソリューション部
H・T
会津大学 コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科

通販サイトの開発

ネットサービスソリューション部
M・R

インターネット写真サービス会社のデータベースバージョンアップ対応

ネットサービスソリューション部
F・S
武蔵大学 社会学部 メディア社会学部 メディアプロデュース専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる