株式会社アクティブ・ワークアクティブワーク

株式会社アクティブ・ワーク

IT/ソフトウェア/システム/Web/開発/スマホ/アプリ/SIer/受託
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ネットサービスソリューション部
K・Y
【出身】日本工学院八王子専門学校  ITスペシャリスト科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ECサイトの製作。画面のテスト、コーディング作業
コーティングに関してはjavaを基盤とした言語を用いてコーティングを行っています。直近ではログイン用のパスワードを忘れた人がパスワードを再設定できる画面を製作いたしました。
テストに関しては、他の人が実装を行った画面が正常に動くかどうか、また、別のタブでログアウトしたときの挙動などの想定できる範囲で普通はやらないような操作を行ったらどうなるかなどを確認しております。
面白さとしては、自分で組んだプログラムを実際に動かしたときに、何も不具合がおきず、普通に動いたときの感動は毎度新鮮味を感じております。テストの際は、不具合を見つけるたびにこういうことが起こるのかという発見に胸を躍らせています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を実感できたとき
2018年の12月から社外に出て、見たことも触ったこともない言語を扱うことになりました。当時はサンプルとしてその言語のソースを見ることが多々ありましたが、何をするためのコードなのかすらさっぱり読めませんでした。しかし、テストやコーディング作業を実施していくにあたり、段々と読めなかったコードが読めるようになり、大体こんなことをしようとしているのだなと分かる程度には理解ができるようになりました。
今もまだ、完全に理解できているとは言えませんが、当時を考えるとかなり理解が深まったなと思います。
このことより、成長を実感したときが、この仕事で一番やりがいを感じているなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修制度及び資格取得支援が手厚い
私は教育制度を第一に考えて就職活動を行っておりましたが、研修制度及び資格取得支援制度は手厚いと思っております。
資格取得支援制度に関しては、合格した場合、資格の受験費用に、資格奨励金も出てきますため、資格取得のモチベーションになりますし、他にもトーマツ研修という社会人基礎力向上を目的とした研修を受けることが出来るため、スキルアップだけでなく社会人としての勉強も出来るようになっています。
 
これまでのキャリア プログラマ(現職・2年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

求人には様々な情報が記載されていますが、特に休日・給与に関する記述については会社によって様々な書き方があるので注視してみてください。
上記2点が明確であったアクティブ・ワークは、安心して就職試験を受験することが出来ました。
最後に、他人に流されず、自分の考えをしっかりと持って就職活動を行うと良いと思います。
自分に合った会社に就職できるよう、後悔しないように就職活動を頑張ってください。

株式会社アクティブ・ワークの先輩社員

不動産物件の提案サイトやアプリの開発

フルスタックソリューション部
A・Y
千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科

不動産関連システム改修の要件定義

フルスタックソリューション部
Y・A
洗足学園音楽大学 音楽学部 ジャズ科

スマートフォン用賃貸検索アプリケーションの開発

フルスタックソリューション部
F・T
芝浦工業大学 工学部・情報工学科

障害者支援Webシステムの開発

フルスタックソリューション部
H・T
会津大学 コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科

通販サイトの開発

ネットサービスソリューション部
M・R

インターネット写真サービス会社のデータベースバージョンアップ対応

ネットサービスソリューション部
F・S
武蔵大学 社会学部 メディア社会学部 メディアプロデュース専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる