株式会社ジャパン・テック・システムジャパン・テック・システム

株式会社ジャパン・テック・システム

トヨタ自動車系部品メーカー向け生産管理システム/IT/自動車
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/各種ビジネスサービス/自動車
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】愛知大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 プログラミングのコーディング、自作機能テスト。他者作成機能受入テスト。
現在は自社開発にて、機能開発と海外連携会社の作成した機能の受入テストを行っています。
テストの中で不具合を発見することが面白いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
開発、テスト、不具合修正の仕事をこなし、プロジェクトに貢献できること
仕事の中でうれしいことは、開発を進める中で自分の作成する機能の不具合が減ることです。
機能を作成するなかで不具合が発生することは、ままあることですが一年目の最初のプロジェクトで発生した不具合は多かったです。
そこから複数のプロジェクトに参加する中で、自分の課題はテストにかける時間、テスト方法に問題があることを理解しました。
一年目を振り返り今の不具合の量を見るとかなり数が減りました。そのため上流工程の方に指摘してもらう時間などを減らすことができ、
負担をかなり減らせるようになりました。
開発していく中で不具合が減っていくのは、数としても見え自分の成長を感じることができ達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場の人に良い人が多かった。自社開発を行っている。
長く働く中で人間はとても大きなファクターです。説明会や選考の際の役員の方たちの人柄や先輩写真のお話を聞くなかで自分の性格に合うような方が多そうだと思ったのが、第一の決め手です。
3年目の今でも、職場の人間関係には恵まれています。
そして当社では自社開発・保守を行っており、経験を積むまで自社開発のプロジェクトに配属され安心して開発を行うことが可能です。
最初から他社に派遣されるような業務形態もあるのでそのような企業は自分に合わないと思ったので避けてきました。
 
これまでのキャリア 開発者(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

早く決めて楽になりたくなると思うが、学生の就職活動で自分の納得できない企業に妥協して入社すると人生に影響を与えます。
企業が自分を選ぶのと同時に、自分も企業を選んでいるというマインドを忘れずに臨んだ方が良いです。

株式会社ジャパン・テック・システムの先輩社員

自社パッケージ製品の開発

情報システム部
匿名
名古屋情報メディア専門学校 総合情報学科

商社向け基幹システムの設計開発

情報システム部
匿名
愛知県立大学 教育福祉学部・教育発達学科

現在、プログラマとSEの業務に携わっております。

情報システム部
匿名
名古屋情報メディア専門学校

開発業務を行っています

情報システム部
匿名
岐阜大学 工学部化学工学科

システム開発プログラマー

情報システム部
匿名
愛知学院大学 法学部法律学科

生産管理システムの設計・開発

情報システム部
匿名
中京大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる