株式会社ジャパン・テック・システムジャパン・テック・システム

株式会社ジャパン・テック・システム

トヨタ自動車系部品メーカー向け生産管理システム/IT/自動車
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/各種ビジネスサービス/自動車
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

情報システム部
匿名(24歳)
【出身】名古屋情報メディア専門学校  総合情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社パッケージ製品の開発
SEが設計した設計書をもとに開発を行うのが主な仕事です。自分の組んだプログラムが思った通りバグなく動くと楽しいです。複雑な画面の開発を任されると勉強になりますし完成した時の達成感も大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が評価された時、開発したプログラムは信用できると言われた時
入社2年目の時は開発・修正作業が主だったのですが、自分の開発した画面や修正したプログラムはバグが少なく信用できると評価されたことがあり、それがモチベーションに繋がったことがかなり印象に残っています。自分で一から開発を行う場合はよいのですが、他人の開発したプログラムを修正する作業は、まずプログラムを理解するところから始めないといけないので初めは苦労しました。数をこなすうちに知識がつき、大体どこを直せばよいかわかるようになっていき、実力がついていきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上流から下流までの工程を一通り経験できる環境であること
弊社は自社パッケージの開発が主だったので、要件定義や設計等の上流工程、開発やテスト等の下流工程を一通り経験できる環境であることに魅力を感じました。会社によっては上流工程のみを行う会社、下流工程のみを行う会社があり、どちらも経験しておきたいと考えている自分としてはそれが会社を選ぶ決め手になりました。
 
これまでのキャリア 情報システムグループ プログラマ(現職:3年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大切なことですが、あまり気負いせず望むのが良いと思います。最初に入社する会社で一生働かなければならないわけではないので、純粋に興味が持てそうな仕事を探すことが大事だと思います。入社後、もし自分に合わないと感じたのであればまた探せばよいですし、それで自分により合っている仕事が見つかるかもしれないので。

株式会社ジャパン・テック・システムの先輩社員

商社向け基幹システムの設計開発

情報システム部
匿名
愛知県立大学 教育福祉学部・教育発達学科

現在、プログラマとSEの業務に携わっております。

情報システム部
匿名
名古屋情報メディア専門学校

開発業務を行っています

情報システム部
匿名
岐阜大学 工学部化学工学科

システム開発プログラマー

情報システム部
匿名
愛知学院大学 法学部法律学科

生産管理システムの設計・開発

情報システム部
匿名
中京大学 文学部

システムエンジニア、プログラマ

情報システム部
匿名
名城大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる