プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(化学製品)
商社(医薬品)/商社(電機・電子・半導体) |
---|---|
本社 |
東京
|
学部卒・営業部門(総合職) | 6~10名 |
---|---|
学部卒・営業部門(業務職) | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 1008名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、海外で働ける、英語を使う機会あり、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
お客様にさまざまな提案を行い、各原料や製品の販売を行う「営業部門」と、経理やリスクマネジメントといった専門分野の知識を活かして企画・管理業務を担当する「管理部門」があります。 (2)【正社員】業務職 総合職のサポート業務を担当していただきます。「営業部門」では事務業務のみならず、営業全般に深く関わります。「管理部門」においても、各分野・部署と連携しながら業務管理を行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
北海道、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡、海外 備考:本店/東京都千代田区 北海道支店/北海道札幌市 中部支店/愛知県名古屋市 関西支店/大阪府大阪市 四国支店/香川県高松市 広島支店/広島県広島市 九州支店/福岡県福岡市 海外拠点/中国、香港、タイ、ベトナム、ドイツ、アメリカ、メキシコ等 ※入社時の勤務地は原則「本店(東京)」です。年度によって異なりますので詳しくはお問い合わせください。また、配属後は国内・海外拠点への異動・転勤の可能性があります。 (2)【正社員】業務職 東京、愛知、大阪 備考:本店/東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル 6・7・8階 中部支店/愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館18階 関西支店/大阪府大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル18階 ※採用年度により募集勤務地が異なります。(本年度は本店採用のみ募集予定です) ※原則、転居をともなう異動はありませんが、同一勤務地においての異動はあります。 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:15~17:30(休憩:1時間) 備考:時差出勤制度あり(実働7時間15分) |
採用ステップ&スケジュール | 当社に少しでもご興味を持たれた方は、リクナビよりプレエントリーしてください。
プレエントリー後、当社の【マイページ】のご案内をお送りします。 プレエントリー ↓ 一次選考(エントリーシート・動画提出) ↓ 二次選考(適性検査・一次面接) ↓ 三次選考(二次面接) ↓ 四次選考(適性検査・最終面接) ↓ 内々定 二次選考後にWeb座談会(参加任意/選考対象外)をご用意しております。 是非ご参加をご検討ください。 ※フローは変更となる可能性もございますので必ず【マイページ】をご確認ください |
提出書類 | 成績証明書、卒業見込証明書
※選考時に必要ありません。(追ってご連絡いたします) ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任をもって適切に取り扱います。ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
大学 卒業見込みの方 月給:240,000円 ※基本給:240,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:252,000円 ※基本給:252,000円 (2)【正社員】業務職 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:210,000円 ※基本給:210,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
交通費支給(当社規定による)※月55,000円まで 家賃補助・社宅入居手当 時間外手当(全額支給) 単身赴任手当 海外勤務手当 TOEICスコア報奨金(10,000~15,000円) |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
年1回 備考:7月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
年2回 備考:夏・冬 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:14日 ※初年度14日、次年度以降16日~ ※勤続年数・出勤率に応じて変動 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:傷病休暇、結婚休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇、裁判員休暇、出産休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:退職金制度(退職金・確定拠出年金) 社宅制度(借上げ社宅) 家賃補助 預金制度(社内預金、三井物産関係会社持株会) 福利厚生施設(蓼科寮、東急ハーヴェストクラブ、ダイワロイヤルホテル) 時差出勤制度 労働組合(ユニオンショップ制) 厚生部(野球、フットサル、ゴルフ、テニス、ランニングなど) 住宅ローン優遇 ベネフィット・ワン(映画、観劇、スポーツクラブ、テーマパーク・リゾート施設利用割引など) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職 期間:6カ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】業務職 期間:入社時新入社員研修(2週間) ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 14.5年(2024年10月1日時点)
正社員実績
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 43.7歳(2024年10月1日時点)
正社員実績
|
||||||||||||||||
研修 | あり:・新入社員研修
・新入社員フォローアップ研修 新社会人としてのビジネスコミュニケーションスキルをはじめ、三井物産プラスチックで働く上で必要な知識や基本動作を学びます。 ・海外研修員制度 ・中堅社員研修 ・ビジネススクール選抜研修 ほか |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・資格取得バックアップ講座
語学や貿易知識など、業務上必要とされる能力・資格取得をバックアップする研修です(TOEIC(R)、日商簿記検定3級、貿易実務検定C級) |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:・マンツーマンリーダー制度(MM制度)
新入社員が1年間にわたり、先輩社員からマンツーマンで社会人としての基礎を学ぶ制度です。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:上司との面談で目標設定と評価フィードバックを行い、キャリアや評価に関して話し合います。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:・TOEICの無料受検(保持スコアにより条件は異なります)
・三井物産基幹業務試験 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.5時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.2日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
敷地内全面禁煙
建物内に喫煙ルームあり |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月3日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。