業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/外食・レストラン・フードサービス/ホテル/農林 |
---|---|
本社 |
愛知
|
総合職(大学卒) | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 26名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、新規事業提案制度、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
利用者様の各種生活サポートや、施設でのイベント企画・運営 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
愛知 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【変形労働時間制】 実働時間(1週間):平均40時間 備考:3交代制(シフト制) 早番7:00-16:00/遅番10:00-19:00/夜勤16:00-10:00 (休憩|早番遅番60分、夜勤180分) |
職種・仕事内容の詳細 | ■高齢者・障がい者グループホームの各施設で介護・介護補助
・利用者の入居対応や生活サポート ・利用者の通院付き添い ・利用者家族との面談、要望確認 ・イベント企画・運営 ■飲食店や福利旅館、温浴施設での販売・接客など ・販売および接客 ・ホール・調理スタッフ ・店舗経営およびマネジメント |
採用ステップ&スケジュール | 【STEP.1】会社説明会・施設見学会(対面/Web)
【STEP.2】一次面接(対面/Web) 【STEP.3】最終面接(対面) 【STEP.4】内定付与 |
提出書類 | 履歴書(OpenESでも可) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:196,300円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:158,000円 固定残業代/月:13,300円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律能力手当:5,000円(固定給に含む) 一律勤務地手当(愛知勤務):20,000円(固定給に含む) 通勤手当(上限30,000円) 夜勤手当 資格手当(初任者研修5,000円/実務者研修6,000円/介護福祉士20,000円) |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
完全週休2日制(交替制:月/9~11日)※土日休暇や連休も取得可能 年間休日:120日 有給休暇:10日 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:制服貸与/キャリアプラン制度/退職金制度/再雇用制度/親睦会(決起集会・大忘年会など)/各種資格取得補助制度/ハピネス親子応援団(出生:10万円、入学(小学校~大学):10~20万円)/勤続表彰制度/社内施設の割引利用※飲食店や福祉旅館など |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:6カ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年4月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:7.6%
3年以内女性採用割合:92.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.0年(2024年4月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2024年4月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:ビジネスマナーなどを学ぶ新入社員研修はもちろん、入社6か月間は先輩社員とのOJTを中心にスキルアップを目指します。学校で福祉・介護の勉強をされていなくても十分な実力を身につけていただけるよう、先輩社員たちが全力でバックアップ!! | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度(受験料全額負担、資格取得手当) | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:知識・経験がゼロの状態で入社し、現在第一線で活躍している先輩社員が多数在籍しています。「つまづきやすいポイント」や「分かりにくいポイント」をしっかり把握した先輩がマンツーマンで指導しますので、着実に実力を身につけていくことができます。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年4月時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
キャリアパス | 異動申請も可能ですが、適性を見ながら異動やジョブチェンジを提案することもあります。
■本社業務(人事、総務、採用、労務) ・採用活動 ・各事業所や新規施設設立時の物品購入や修繕対応 ・給与支払や勤怠管理等 ■店舗での販売・接客業務 ・店舗運営および販売・接客 ・就労支援先としての役割も果たしているため、接客や製造に加えて就労支援者のサポート ■飲食店のホール・調理業務 ・ホールでの接客業務や調理 ・店舗運営やマネジメント ■旅館、温浴施設 ・福利旅館での接客業務(お出迎え、清掃、配膳など) ・就労支援先としての役割も果たしているため、就労支援者のサポート ■相談支援員(資格必須) ・生活全般の悩み相談受付・情報提供 ・障がい福祉サービスの利用サポート |
---|---|
年収例 | 一般(2年目):年収300~350万円(諸手当込み)
リーダー(3年目):年収340~410万円(リーダー手当含む諸手当込み) 施設長(5年目):年収400~500万円(役職手当含む諸手当込み) |
勤務地詳細 | ■高齢者グループホーム
・名古屋市西区 :グループホーム円頓寺 本館/東館/北館 ■ナーシングホーム ・名古屋市中村区:ほのかの森 north/south、なかむらの森、ほんじんの森 ・名古屋市中川区:なかがわの森、ふしやの森 ・名古屋市西区 :きくいの森、なごのの森、せんげんの森 ■障がい者グループホーム ・名古屋市中村区:NEXUS岩塚 ・名古屋市中川区:NEXUS伏屋 ・名古屋市北区 :NEXUS池花、Communus池花 ・名古屋市西区 :NEXUS枇杷島 ・知多郡南知多町:NEXUS南知多 ■在宅介護サービス ・名古屋市西区 :居宅介護支援事業所マザーズ、訪問介護マザーズ ・名古屋市中村区:福祉用具貸与販売プラス、ケアプランセンタープラス ・名古屋市中川区:居宅・重度訪問・移動支援プラス、ヘルパーステーションプラス ■障がい者支援サービス ・名古屋市西区 :就労継続支援A型事業所キラリア円頓寺、NPO AXESS、リベルタなごや ・名古屋市中村区:就労継続支援B型事業所テラシア ■通所介護サービス ・名古屋市中村区:諸規模多機能ホームよろず家本陣、よろず家本陣サテライト ・名古屋市西区 :通所介護よろず家せんげん ■飲食サービス ・名古屋市西区 :生らむバッハ ・知多郡南知多町:チータープリン、浜茶屋 ■福祉旅館 ・知多郡南知多町:サポートイン南知多 ・三重県津市 :榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク |
【WEB説明会】 | WEB説明会を実施します。
詳細は、『説明会・面接予約』画面よりご確認ください。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月1日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。