株式会社クエストクエスト

株式会社クエスト

東証スタンダード上場/独立系/アプリ/インフラ/エレクトロニクス
  • 株式公開
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.74

先輩社員にインタビュー

ICT CS第1事業部 エンタテイメント&インフォメーションサービス部
M.F(26歳)
【出身】東北電子専門学校  ネットワークセキュリティ科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様からいただける感謝の言葉で、日々大きなやりがいを感じられる。
私の所属するチームは、お客様の業務環境をサポートする様々なシステム(Active DirectoryやMECM、共有ファイルサーバ、Windows 365、AWS Workspacesなどの仮想デスクトップの管理、セキュリティツールの管理など)を扱っています。
お客様企業のオフィスに常駐し、日々新サービスの導入やサーバーの運用を行い、お客様の事業が円滑に進むようにサポートしています。私自身は現在Active Directory、MECM、McAfeeサーバーのリプレイスプロジェクトやクラウドサービスの展開プロジェクト等、複数のプロジェクトのリーディング業務を担当しています。試行錯誤して、お客様のご要望に沿うサービスが提供できた際、直接お客様から「ありがとう」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
試行錯誤し成功したプロジェクト。お客様の喜ぶ顔を見て自分も嬉しくなる。
日頃からお客様先に常駐して業務を行っているため、お客様の傍でリアルタイムに直接要望や要件、フィードバックをいただけます。
プロジェクトはいつも順調とは限らず、課題やトラブルが幾つも発生することがあります。大変な時もありますが、難しい課題やトラブルを解決しお客様が喜んでくださったときは、とても達成感を感じることができます。例えば、以前仮想デスクトップのセキュリティを強化するプロジェクトを担当しましたが、試行錯誤をしながら対応し、結果的に短期間で脆弱性レベルを大幅に下げることに成功しました。短期間での対応となりとても大変でしたが、本対応はセキュリティ担当から評価され、お客様にも喜んでいただけました。お客様から感謝や良いフィードバックをいただけるととても嬉しく、やりがいも大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にし、様々なことに挑戦し続けられるクエストに魅力を感じた。
私は元々IT業界に絞って就活をしており、安定して働けそうな企業を探していました。
クエストは他の企業と比較して離職率が低く、創立以来50年間赤字決算を一度も出していないという点と、面接の場面で自分の短所を述べた時に、面接官の方がとても前向きに受け止めてくださり、直感的に人を大切にしてくれる会社だと感じ、入社を決めました。
また、色々な業務にも挑戦したいと話したところ、社内公募制度についても説明してくださり、入社後に色々なことに挑戦できる環境があることも決め手になりました。実際に入社してからも、業務に関して可能な限り本人の希望に応えられるよう調整してくださり、クエストは社員を大切にしている会社であると実感しています。
 
これまでのキャリア 認証サーバー(Active Directory)の運用・保守業務(3年間)

企業のユーザ/クライアント環境全般の管理システムの運用・保守業務(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

クエストはITの幅広い領域で事業を行っており、幅広い業種のお客様をもっています。
おかげで昔から夢だった業務に就くことができ、将来も色々なことに挑戦できます。情報系の会社は世の中にたくさんありますが、業務内容や分野はそれぞれ違います。就職を決める時は、会社の規模に関わらず、自分がやりたい業務、将来やってみたい業務に就ける会社を見分けることが重要だと思います。

株式会社クエストの先輩社員

自動車部品の輸出入に関わるシステムの提案・設計

金融システム事業本部
Y.T
大原ビジネス専門学校 情報ビジネス科

大手企業のシンクライアント環境の運用・保守。

ICTソリューション事業本部
R.F
日本工業大学 工学部 情報工学科

学びを活かしてシステムの運用・保守を行う仕事

製造システム事業本部
C.K
専修大学 商学部 マーケティング学科

ユーザー目線でのスマホアプリ開発

IT Value-Up事業部
M.Y
神奈川工科大学 創造工学部・ロボットメカトロニクス学科

お客様に寄り添ったシステム開発で、感謝の言葉をいただけた。

金融システム事業本部
S.Y
KCS大分情報専門学校 情報マルチメディア専門科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる