株式会社クエストクエスト

株式会社クエスト

東証スタンダード上場/独立系/アプリ/インフラ/エレクトロニクス
  • 株式公開
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.74

先輩社員にインタビュー

IT Value-Up事業部
M.Y(26歳)
【出身】神奈川工科大学  創造工学部・ロボットメカトロニクス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ユーザー目線でのスマホアプリ開発
現在メインで担当しているプロジェクトは、プロサッカーチームのWeb・スマホアプリの開発です。
ユーザーが開発したアプリを楽しめるように、常にユーザー視点を持つことを意識して仕事をしています。例えば、ファンの反応をSNSで調査したり、実際に現場へ足を運んだりすることもあります。こうしてユーザーの声を聞いて、集客戦略を考えアプリを改良しています。そのためには、開発スキルはもちろんのこと、スマホアプリではアプリケーションストアのガイドラインの理解も必要になってくるのでさまざまな知識が必要です。日々情報のキャッチアップは大変ですが、少しずつスキルや知識を増やし、試行錯誤しながら開発を進めています。ユーザーからポジティブな声が聞こえたり、クライアント様に満足いただけることが仕事をする上での一番の喜びです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大きな達成感と感謝を感じられる仕事
初めてwebアプリケーション開発プロジェクトに参画した時のエピソードです。
チームメンバーとフロントエンド・バックエンドの開発中、APIの疎通とグラフの描画がどうやっても連携できませんでした。さらに、納期が迫っていて時間のない中、なんとしても完成させないといけません。チームメンバーでさまざまな文献を調べ、何とかリリースすることができました。その時はとても焦っていましたし、今思い返すとしんどかったと思います。ですが、仲間と共に頑張れたこと、極限状態で最大限に知識と力を発揮して問題を解決できたという達成感が大きく残っています。その後、SNSで自分のリリースしたプロダクトに対して高評価な意見を見つけた時は、本当に嬉しかったです。スキルアップもできて、且つこんな喜びを得られるこの仕事が大好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 企業の安定性と自己成長力
就職活動中は「働きながら成長でき、技術を探求できるような会社」を探していました。
当時から目標は優秀な国際的エンジニアになることだったので、そのためにスピード感を持って幅広い技術を身につける必要があると思っていたからです。重視したのは以下3点です。
・残業時間が過剰に多くないことー自主学習時間の確保をし、自己スキルアップをしたいため。
・企業の安定ー会社自体が不安定で売上も立っていなく、成長率も低い会社で勤務すると教育体制が疎かになり、技術の探求ができなくなるため。
・会社理念ー会社が常に新しい技術をキャッチアップする姿勢がないと、スピード感が落ちるため。
クエストは、残業も少なく黒字経営です。「技術を探究し、価値を創造し、お客様とともに成長する」という経営理念も私の背中を押してくれました。
 
これまでのキャリア *

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

2年働いて感じたことは「自分の軸があれば、居心地のいい会社・部署で働ける」ということです。
私は入社時から「技術を身につけていきたい」という自分の目標をもっていたので、今の部署を希望しました。その結果、志の高いチームメンバー、優秀なシニアエンジニアたちと出会え、日々成長しています。自分の目標や意思をもつことで、道は切り拓けると思います。まずは、「今何をやりたいか」「将来どうなりたいか?」を時間を使って考えてみてください。

株式会社クエストの先輩社員

自動車部品の輸出入に関わるシステムの提案・設計

金融システム事業本部
Y.T
大原ビジネス専門学校 情報ビジネス科

大手企業のシンクライアント環境の運用・保守。

ICTソリューション事業本部
R.F
日本工業大学 工学部 情報工学科

学びを活かしてシステムの運用・保守を行う仕事

製造システム事業本部
C.K
専修大学 商学部 マーケティング学科

お客様からいただける感謝の言葉で、日々大きなやりがいを感じられる。

ICT CS第1事業部 エンタテイメント&インフォメーションサービス部
M.F
東北電子専門学校 ネットワークセキュリティ科

お客様に寄り添ったシステム開発で、感謝の言葉をいただけた。

金融システム事業本部
S.Y
KCS大分情報専門学校 情報マルチメディア専門科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる