四国ろうきん(四国労働金庫)は、全国にある労働金庫の一つです。四国4県を事業エリアとして、インターネット支店を含め27店舗を展開しています。地域に密着した働く人の生活を応援する福祉金融機関として、預金業務をはじめ、住宅ローンや教育ローンなどの融資業務、為替業務などの各種金融サービスを提供。お客様一人ひとりのライフプランに合わせた資産運用のアドバイスなども行っています。
四国ろうきんは労働金庫法にもとづいて運営される営利を目的としない福祉金融機関です。暮らしに役立つサービスを提供するなど、働く人の生活応援を目的に運営されています。労働組合や生活協同組合などの会員が、1会員1票制により平等な立場で運営に参加しているのが特徴。ただし、労働組合や生活協同組合の組合員以外でも、四国にお住まいの方なら、原則としてどなたでもご利用いただけます。また、四国ろうきんでは、お客様第一の運営を行っていくため、行動指針となる「クレド8カ条」を制定。金融のスペシャリストとしてお客様のお役に立つとともに、お客様満足度「四国ナンバー1」を目指しています。
ろうきん(労働金庫)は戦後、生活に困窮する労働者の生活を支えるための金融機関として誕生しました。現在では四国ろうきんを含め、13のろうきんが独立した事業体としてネットワークを形成し、全国に596店舗を設けています(2024年3月末現在)。ろうきんは預金や各種ローンなどの金融サービスを取り扱っているという点では、一般の金融機関とほぼ変わりません。しかし、利益の追求を事業の目的としていないという特徴があります。ろうきんが、お客様からお預かりした資金は会員の共有財産。資金運用による利益の余剰金は、住宅資金や結婚・教育資金などの融資に役立てるなど、お客様のための商品・サービスに活用して還元しています。
四国ろうきんでは「労働金庫健康経営宣言」を行い、健康経営に取り組んでいます。健康増進への取り組みを通じて、生産性の向上と活気ある職場づくりを目指しています。業務平準化に取り組んだ結果、2023年度の月平均残業時間は10.3時間、有給休暇の平均取得日数は15.17日と、ワークライフバランスを重視した働き方を実現できる環境です。また、新入職員研修や入庫2年目研修、入庫3年目研修など、研修制度も充実。人材開発制度による各種資格試験の受験料や通信教育の受講料の補助、公的資格等取得祝金制度、カフェテリア制度による自己啓発費用の支給など、従業員の成長を支援する制度も設けています。
事業内容 | 労働金庫法に基づく金融業務 |
---|---|
設立 | 1952年5月 |
資本金 | 出資金:30億962万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 436人(2024年3月末現在) |
売上高 | 預貸金残高:預金/6,536億4,400万円(2024年3月末現在)、融資/4,198億6,400万円(2024年3月末現在) |
代表者 | 理事長 杉本 宗之 |
事業所 | <香川県>
本店/香川県高松市浜ノ町72-3 観音寺支店/香川県観音寺市坂本町2-10-61 内海出張所/香川県小豆郡小豆島町安田甲144-72 瀬戸大橋支店/香川県丸亀市土器町東9-301 瀬戸大橋ローンセンター/香川県丸亀市土器町東9-301 瀬戸大橋支店内 志度支店/香川県さぬき市志度2159-1 高松ローンセンター/香川県高松市番町3-5-15 <徳島県> 徳島支店/徳島県徳島市昭和町3-35-1 池田支店/徳島県三好市池田町サラダ1612-2 徳島北支店/徳島県板野郡北島町中村字東開10-5 徳島北ローンセンター/徳島県板野郡北島町中村字東開10-5 徳島北支店内 阿南支店/徳島県阿南市富岡町トノ町71-20 鴨島支店/徳島県吉野川市鴨島町鴨島342-1 徳島ローンセンター/徳島県徳島市中島田町1-11-1 <愛媛県> 愛媛支店/愛媛県松山市二番町4-5-2 愛媛ローンセンター/愛媛県松山市二番町4-5-2 愛媛支店内 松山支店/愛媛県松山市二番町4-5-2 愛媛支店内 新居浜支店/愛媛県新居浜市王子町3-5 新居浜ローンセンター/愛媛県新居浜市王子町3-5 新居浜支店内 四国中央支店/愛媛県四国中央市村松町235-1 今治支店/愛媛県今治市大正町2-2-1 八幡浜支店/愛媛県八幡浜市北浜1-4-17 宇和島支店/愛媛県宇和島市鶴島町7-8 西条支店/愛媛県西条市樋之口57-1 <高知県> 高知支店/高知県高知市本町4-1-32 高知ローンセンター/高知県高知市本町4-1-32 こうち勤労センタービル6F 中村支店/高知県四万十市右山五月町7-48 須崎支店/高知県須崎市桐間東29 安芸支店/高知県安芸市矢ノ丸4-1-19 南国支店/高知県南国市篠原1821 高知東支店/高知県高知市札場4-7 |
クレド8カ条 | 私たち四国ろうきんの役職員は、お客さまに対して、四国ろうきんに対して、自分自身に対して、8カ条の行動指針を実践することを約束します。
1:私たちは、労金法第1条「労働者の経済的地位の向上に資することを目的」として、ろうきんを守り発展させます。 2:私たちは、いつも笑顔で、明るく、元気に、前向きに考動します。 3:私たちは、コンプライアンス経営に徹し、一人ひとりが「覚悟」と「責任」を持って、堅確な業務を遂行します。 4:私たちは、金融のスペシャリストとして、お客さまに選択される”真のお役立ち集団”になります。 5:私たちは、まごころの提案営業を実践し、「お客様満足度・四国ナンバー1」を実現します。 6:私たちは、情熱をもって「変革」に「チャレンジ」し、成長を続けます。 7:私たちは、持続可能な健全経営に徹し、利益は会員・勤労者や社会に還元します。 8:私たちは、学びと成長を追求し、幅広い知識・見識・創造力を養い、人間力を向上します。 |