こんにちは!採用担当の森です。
26卒早期選考が盛り上がっている、今日この頃のフェローズです。さて本日のブログでは、当社の企業研究を行う上でおススメの媒体を、みなさんに共有します!当社では「入社後のギャップを減らす」をテーマに、様々な媒体を駆使しながら情報を発信しています。2021年に新卒としてフェローズに入社した私も、選考中はブログやインスタグラムを活用して企業研究を行いました。このように、フェローズではSNSを活用した新卒採用を盛んに行っています。
そこで本日は、我々が行っているSNS媒体を皆さんに再度共有させていただきます。媒体ごとに発信する内容に変化をつけているので、ぜひこのブログを読む中で、皆さんそれぞれが欲しい情報を効率よくゲットしてみてください(^^♪
それでは、どうぞ!
・ブログ
https://recruit.fellows2008.co.jp/blog/
更新頻度:週2回
フェローズの企業研究と言えば…ブログ!
2017年から今も変わらず、愛を込めて発信しています。
まず、ブログを運営する上で私は2つのコンセプトを持って投稿しています☆
1. 社内外の方にフェローズのことを知っていただく
2. 就活生の皆さんの業界研究・企業研究のサポートをする
この2点です。つまり、「社風」と「業務内容」の両方を網羅できる、最高の媒体です。ブログの魅力は、写真だけではなく文章で皆さんに情報を共有できる点で、認識の違いを減らすことができます。また、ブログでは社員1人1人を深掘りすることができます。特に人気が高いブログは「新卒ブログリレー」です。新卒1人1人がブログを書いており、キラキラした部分だけではなく、入社後に苦労したところなど「入社後のギャップを減らす」を意識し、赤裸々に公開しています。
良いところだけを話す採用ではなく、ギャップを減らす採用を行っています。そんな我々の気持ちが、2017年から続けているブログにたくさん詰まっています。ぜひぜひフル活用いただけると嬉しいです♪
・Instagram
https://www.instagram.com/fellows2008
更新頻度:毎日
みなさんにとって一番身近なツールになっているのが、こちらのInstagramではないでしょうか?
毎日投稿しているからこそ、社員の雰囲気を簡単にゲットすることができます。
Instagramのコンセプトは2つです。
1.社内外の方にフェローズのことを知っていただく
2.フェローズの魅力「拠点・部署を超えた交流」を発信する
「社風」に特化しており、写真や動画を通して社員の雰囲気を知っていただければと思い、毎日投稿しています。また、東京本社だけではなく拠点の社員も沢山登場します!社員の雰囲気だけではなく、服装やネイルなど…働き方に関しても情報をゲットしてみてください(^^)/
・採用サイト
https://recruit.fellows2008.co.jp/
昨年大きくリニューアルした採用サイト。新たなコンテンツとして、"最新ニュース"や"社員インタビュー記事"、またその他の採用情報もさらに充実させ、役立つ情報をお届け中です♪中でも、社員インタビュー記事は、拠点ごとで社員を抽出することができます。
・TikTok
TikTokでは私の日常を投稿しています。
TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人4年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!
皆さんは、推し活をしていますか?アイドルが好き!バンドが好き!旅行が好き!
このブログを読む皆さんの中にも、「社会人になってからも趣味が継続できるかな…」と漠然と不安に思っている方も多いのではないでしょうか?そんな不安を少しでも、解消できるように発信しています。短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪
それでは!