これが私の仕事 |
当社のシステムを導入頂いているユーザー(集客施設)様の保守対応。 遊園地やスキー場などの集客施設に訪れた人が、必ず手にする「入園券」「入場券」「リフト券」。それらを発券するために、オペレーターの方が操作しているシステムが当社の製品です。私が在籍するカスタマサービス部では、そうした集客施設へ実際に足を運び、システムの導入やメンテナンス、電話での保守対応や開発段階のシステムのテストを行っています。「華やかな集客施設がよりよい運営をするためのサポート」をするのがグッドフェローズの使命。その中で私の部署は、導入前のテストから機器の設置、導入後のアフターサポートに至るまでトータルに携わる重要な役割を担っています。そのため、施設様と最も身近な関係を築けます。「困っても、佐藤君に聞けば大丈夫」一人でも多くのお客様にそう言って頂けるようになるのが、今の目標ですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
誰もが知っている大手集客施設から、指名を受けることも少なくありません。 私が喜びを感じる瞬間は大きく2点。ひとつは、華やかで楽しい集客施設と身近な関係を築き、運営をサポートできること。そしてもうひとつは、自分が設置したシステムで発券されたチケットを手に、多くの人がその施設を楽しく利用している姿を見た時。この2点です。私の部署ではお客様から電話で「佐藤さんいますか?」と名指しでお問い合わせを頂くこともあり、頼られていることをストレートに感じることができます。もちろん、頼って頂いているからには責任を持って対応する必要がありますが、その時の対応が今後更に施設様との距離をグッと縮めるものになります。また、自分が携わった施設にプライベートで遊びに行った際、楽しそうに過ごす利用者の方を見ていると、嬉しさと共に、ちょっと誇らしい気持ちにもなります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
HPの取引先に、自分が訪れたことのある施設名がズラリ! 就職活動の際、グッドフェローズのHPの取引先例を見てビックリしました!自分がプライベートで訪れたことのある施設名が、たくさん並んでいたのです(ぜひご覧になってください。あなたも同じことを感じるはずです)。単純に「凄い」と感じましたし、チケッティングシステムという聞き慣れない言葉にも興味を持ちました。多くの集客施設にはチケットがあり、訪れた人の中にはそのチケットを思い出として大事に保管する人もいます。仕事のメインは集客施設の裏側を知り、運営をサポートすることですが、そこから転じて訪れた人の思い出となるチケットを生み出すことができます。「チケッティングシステムとは、運営を円滑にするための道具であると同時に、多くの人の思い出を生み出すシステムなのかもしれない」そう感じ、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
2013年:新卒入社⇒カスタマサービス部(現職:3年目) |