カネテツデリカフーズ株式会社
カネテツデリカフーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

カネテツデリカフーズ株式会社

食品/メーカー/練り製品/食品製造/ものづくり/商品企画・開発
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

マーケティング部 EC事業課
Y.R.さん(26歳)
【出身】龍谷大学  農学部 食品栄養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 EC(通販)サイトの運営とSNS運用を行っています
販売商品の選定・仕入れ、商品の登録、受注処理、在庫管理、お問合せ対応、プロモーションなど業務は多岐にわたります。
商品企画から販売、プロモーションまで一貫して関わることができる点が魅力だと思います。
まだ立ち上げから日が浅い部署なので、試行錯誤しながら進めています。バイヤーとなってECサイトで販売したい商品を見つけて仕入れたり、課内で相談の上やってみたい企画を上長に提案して実施したりと、積極的に新しいことにチャレンジしています。
また、最近はEC業務を超えて、広報業務も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品を通じて、大切な方を想う気持ちに寄り添うことができたこと
EC事業課は、お問合せ対応やSNSなどを通じてお客様とコミュニケーションがとれる社内でも数少ない部署です。
ある日お客様からお問合せをいただいた際に、嬉しいお言葉をいただいたのが強く印象に残っています。そのお客様は、お子様がいくらが大好きだったのに、突然アレルギーを発症して食べられなくなったそうです。しかし、いくらの味が忘れられないと言っていたので、魚卵アレルゲンフリーの弊社商品「ほぼいくら」をご購入いただいたとのことでした。私は、そのお子さまを想う気持ちに感動し、心を込めてご返信したところ、対応を喜んでくださり、商品のお届け後にお子様の写真付きで感謝のメッセージをいただきました。
大切な方を想う気持ちに、商品を通じて寄り添うことができとても嬉しく、この仕事をしていて良かったと思った瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一番の決め手は、社員の方の雰囲気です
私は、大学で栄養学を学んでいたこともあり、食品業界に絞って就職活動をしていました。何社か面接・選考を進める中で、カネテツの面接はとてもアットホームな雰囲気に感じました。
一緒に面接を受ける方の中に、時間ギリギリで息が上がった状態で控え室に着いた方がいたのですが、社員の方が「大丈夫?お茶飲んで落ち着けてね」とお茶を出しておられました。また、面接が始まってからも、私たちが緊張しないようにとても良い雰囲気で迎え入れてくださり、自分自身を飾りすぎずに面接を終えることができたことを覚えています。社員や相手を想う風土の根付いたこの会社でなら、楽しみながらお仕事ができると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア マーケティング部 EC事業課(2020年4月~現在)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、うまくいった面接よりも反省点の多い面接の方が内定を頂けることが多かったです。
働く中で、台本通りにうまく話すより、つたなくても自分の思いを精一杯に伝えることが大切だと気づきました。
相手の話に心動かされる瞬間、その人のファンになることがあります。そのために自分が何をしたいか、どういった人間になりたいかがとても重要だと思います。適度に息抜きしながら、自分のペースで、やりたいことができる場所を見つけられることを願っています。

カネテツデリカフーズ株式会社の先輩社員

主に、神戸の市場に対して営業活動を行っています!

営業本部 本社営業課
F.T.さん

新商品の開発やリニューアルを行うことです

開発部 商品開発室
M.K.さん

海外でのカネテツ認知度拡大に携わる仕事

事業開発部 海外事業課
N.R.さん

蒲鉾の製造に携わる仕事

生産本部 蒲鉾擂潰課
K.D.さん

商品の安全安心を守る仕事

品質保証部
K.M.さん

主な業務はコンビニへの商品提案です

東日本営業部 CVS営業課
A.G.さん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

カネテツデリカフーズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

カネテツデリカフーズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)