これが私の仕事 |
発達障害のあるお子さんの支援をしています。 入社後、高齢者介護施設の勤務を経て、現在は放課後等デイサービスに勤務しています。放課後等デイサービスは、発達障害のあるお子さんが、生活能力向上の為に必要なスキルを習得したり余暇を過ごす場所として、学校の放課後に通う施設です。一人一人、お子さんの特性に合わせて課題をマンツーマンで行い、お子さんの出来ることを増やせるよう支援をしています。保護者の方とも日々の様子をお伺いしながら、困りごとやお子さんの発達状況に合わせて取り組む内容を一緒に決めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
子どもたちの「出来た!!」が増えたとき この仕事をしていてスタッフ全員が口を揃えて言うことです。自分の担当しているお子さんについて「どんなモチベーションがあったら楽しく療育を受けてくれるかな」「どんなやり方をしたら出来るようになるかな」など、日々沢山考え試行錯誤しています。 出来るようになるまで数回だったり、一年がかりだったりすることもあるので、出来た時は嬉しいです。そして、この場所だけでなく日常生活でも出来るようになっていると保護者の方から聞いた時は本当に嬉しいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
様々なキャリアの可能性がある もともと「人が今より良い状態になるようにサポートしたり、変化や節目に携われる仕事がしたい」と思っていました。介護の仕事を通じて大変なことや嬉しいこと沢山経験させて頂きました。私が入社した時は現在の障がい児の施設はまだなかったので、入社当時は想像もしていなかった仕事に現在就いているとい思うと不思議な気持ちです。仕事内容は変わっても入社当時の想いは変わらずやりがいを感じて働ける環境にとても感謝しています。同じ会社でも、社員によって行う仕事は様々なので、セントスタッフには多様なキャリアの可能性があると思います。 現在は無くてもまた数年後に想像もしていなかった仕事をするかもしれないと思うと、それもワクワクするかもしれないですね。 |
|
これまでのキャリア |
お客様施設(ショートステイ、特別養護老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅)で介護業務。その後自社施設「さくらそう」で勤務。現在は、放課後等デイサービスミライエ戸田の管理者を務める。 |