当社は地下立体交差工事(アンダーパス工事)を専門とする施工管理会社として、創業から50年以上の長きにわたって全国の交通インフラ整備の最前線で活躍してまいりました。「R&C工法」「フロンテジャッキング工法」「SFT工法」といった特許工法を用いることができる日本随一の企業として、スーパーゼネコンを始めとする元請けから絶大な信頼を寄せられています。
「アンダーパス」という言葉をご存知でしょうか?アンダーパスとは、鉄道や高速道路などの下を掘り下げて作る立体交差トンネルのことで、 開かずの踏切や大きく迂回しなくてはならない場所の交通問題を根本的に解消する役割を担っています。そのアンダーパス工事のスペシャリストとして、創業から全国500件を超える施工実績を持つのが私たちフロント工事なのです。「R&C工法」「フロンテジャッキング工法」「SFT工法」といった、既存の交通に影響を与えずに施工できる特殊技術を有しており、スーパーゼネコンなどからも高い評価を得ています。優れた技術・ノウハウをベースに、全国から寄せられるインフラ整備の要請に今日も応えています。
当社では、2ヶ月から最長2年の期間で全国のトンネル工事に携わります。勤務地は毎回異なり、北海道から沖縄まで、日本中を“チョイ住み”感覚で巡ることができます。赴任中の住居費や光熱費はすべて会社が負担し、隔週での帰省交通費も支給。普段は訪れない土地での暮らしは、ちょっとした冒険と発見の連続です。働きながら旅をし、人と出会い、地域の文化に触れる。そんな日々が、あなたの視野と経験値を大きく広げてくれます。社会インフラを支える誇りある仕事を通じて、安定した収入と成長を手に入れる。好奇心旺盛なあなたに、ぴったりの働き方がここにあります。フロント工事で、自分だけの“旅するキャリア”を築いてみませんか?
決して楽な仕事ではありません。全国を飛び回りますし、歳の離れた職人さんに指示することもあります。納期へのプレッシャーもあります。時には重いものを運ぶこともあります。そんな中、頑張ってくれる社員にはしっかりと応えたいという思いから、当社は給与や福利厚生を手厚くしています。たとえば初任給は29万7千円(四年制大学卒・大学院了 基本給18万7千円、住宅手当3万5千円、特別手当3万5千円、目標達成手当4万円含む)に加え、現場手当や技能資格手当など各種手当も充実しています。工事の進捗にもよりますが、基本的に完全週休2日制(土・日・祝)で、年間休日は125日。工事と工事の合間にまとまったお休みが取れることもあります。
事業内容 | 1.土木建築工事の施工請負
特殊工法による地下立体交差工事(アンダーパス)の施工 2.建設用骨材の採取販売 3.建設用機材及び機械の製作、販売、並びに賃貸及び修理の請負 4.建設工事に関する調査、測量、計画及び設計 5.土地家屋の売買並びに賃貸及び斡旋 6.土地の造成分譲 7.地下資源及びエネルギー資源の開発 8.水道施設工事の施工請負 9.前各号に附帯する一切の業務 |
---|---|
設立 | 1968年12月 |
資本金 | 35,000,000円 |
従業員数 | 30名 男性26名 女性4名 |
売上高 | 7.4億円(2024年度実績) |
代表者 | 代表取締役 村山真悟 |
事業所 | 本社
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町5-5-18 機材センター 〒400-0815山梨県甲府市国玉町836 |
主な取引先 | (アイウエオ順、敬称略)
株式会社奥村組 鹿島建設株式会社 九鉄工業株式会社 広成建設株式会社 清水建設株式会社 大成建設株式会社 大鉄工業株式会社 株式会社竹中土木 鉄建建設株式会社 官公庁、地方自治体、ゼネコン各社 他 |
平均給与 | 700万円以上 |
充実のバックアップ | 現場出張の際の住居費、光熱費等は全て会社が負担します。加えて隔週での帰省交通費や、現場出張費も支給されますので、現場勤務者は収入が大幅にUPします!故に、フロント工事では若くして結婚する社員が多いのです。 |
モデル月収(大卒1年目) | 大卒 施工管理職(岡山現場勤務の場合) 455,000円
→固定手当として住宅手当35,000円、特別手当35,000円、目標達成手当40,000円 変動手当として現場手当30,000円、帰省交通費64,000円、深夜・残業手当64,000円 休日出勤の場合は更に休日出勤手当がプラスされます。 |
社長のことば | 原動力になる人に!
我が社は、会社創設以来、特許工法のスペシャリストとして全国各地の道路下、鉄道下にトンネルを施工してきました。 現場で皆さんにお願いする主な仕事は、設計図通りに工事が進んでいるかをチェックすること、作業員の安全を確保するにはどうしたら良いかを考えること、仕事を順調に、早く進めるために創意工夫すること、つまり 「品質管理」・「安全管理」・「工程管理」の三つを実行することです。 現場に行き、最初は解らないことがたくさんあると思いますが、時には厳しく、時には優しく指導してくれる20代、30代を主流とした先輩が我が社にはたくさんいます。 仕事を学び、覚え、実行し、経験を積み重ね、自分の現場として仕事を任される喜びを得、責任を持って仕事に就ける事が、やりがいや達成感に結びつくのではないでしょうか。 特許工法のスペシャリストとしての誇り、自信を持って共に頑張り、会社の原動力になってくれる方を求めています。 代表取締役 村山真悟 |
フロント工事株式会社 | ホームページはこちら https://front-kouji.co.jp/
採用サイトはこちら https://recruit.front-kouji.co.jp/ 会社紹介はこちら https://vimeo.com/1070184781/b7b4337b85?share=copy 会社案内パンフレットはこちら https://drive.google.com/file/d/1mkjpzeiWBi2SZ_ncOvjJuaQvAwRYbKhn/view インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/front_kouji/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。