株式会社出雲村田製作所イズモムラタセイサクショ
業種 半導体・電子部品・その他
本社 島根
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生産管理部生産管理2課
N.H(31歳)
【出身】岡山大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産管理投入企画。市場状況など様々な情報をもとに生産計画を立案
外からは市場の状況やトレンドやお客様からの所要情報、内からは工場内の稼働状況や新規工法の導入など様々な情報が集まるところが生産管理。
その中で集まってきた情報をもとに、どの製品をどれだけ作るかの生産計画を立案し工場を動かしていく投入企画という仕事をしています。
お客様は全世界の名だたるメーカーからローカルメーカーまで。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
携わった商品が最先端の新製品に搭載され無事にお客様に納められたとき
開発中の新商品が超有名タプレット端末に採用される。そんな話が急遽飛び込んできた。
まだ開発中であったので工場内でも生産ラインが確立できてない。緊急でプロジェクトが招集された。
お客様からの所要情報を逐一確認しながら生産開始のタイミングや量を判断しプロジェクトメンバーに共有していく。
メンバーはその計画をもとに商品化へのスケジュールや生産ラインの構築、必要な部品や資材の確保に動き出す。
そうして全員一丸となって対応した結果、無事にお客様に製品を出荷できたときは本当に感無量でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世界トップシェア。世界と向き合って仕事ができる。
就職活動を始めたものの自分が何をしたいかが見つかってなかった。
でも何か単純ではなく、やりがいのある、誇れる仕事がしたかった。
そんな中で目を引きつけられたのが出雲村田製作所。
文系だったので電子部品の話はよく分からなかったが、「世界トップシェア」その一言に心が動いた。
世界を相手に仕事ができる、しかも生まれ育った島根で。
 
これまでのキャリア 生産管理課納期係→生産管理課投入企画係(現職)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接が苦手な人。
身の回りの話が上手な人や落ち着いた話し方ができる人を想像して、その人を自分に重ねて臨んでみてください。上手い人のまねをするのが上達の近道です。

株式会社出雲村田製作所の先輩社員

積層セラミックコンデンサの製造技術開発

第1製造部製造2課
R.A
大阪大学大学院 工学研究科通信工学

製造ラインの品質管理、不具合品の処置

第4製造部品質管理課
S.S
島根大学 総合理工学部物質科学科

積層セラミックコンデンサ製造のための工法開発

第4製造部生産技術課
A.K
鳥取大学 工学部機械工学科

製造技術開発。量産アイテムのレベルアップ、新商品の開発支援・立上げまで

第3製造部技術課
T.E
広島大学大学院 工学部応用化学科

コンデンサの作り方研究。新商品や低コスト品、品質アップの製造方法を研究

生産技術部
S.M
九州工業大学 工学部電気工学科

出雲村田製作所の製品(コンデンサ)の材料や部材の調達

資材課
Y.T
山口大学 経済学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる