これが私の仕事 |
建築資材の卸売営業。商品・家づくり提案から現場管理まで。 私は、昨年まで上越エリア、新潟県に隣接している長野県(北信地域)を担当していましたが、現在は、長岡支店販売課に異動になり、営業活動をしています。商品の提案や工事の現場立ち合い・管理・見積書類の作成などの仕事をしております。特に力を入れていることは、お客様の仕事を増やす活動です。どうやったらお客様に仕事獲得への武器を持たせることができるのか?どうやったらエンドユーザーに認知してもらうことができるのか?という課題を一緒になって検討し、改善活動を行っています。また、営業として移動距離は長いのですが、フットワークを意識して営業活動をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
“社員全員が佐藤さんのファンです!”と言ってもらえたこと 入社3年目、営業になって2年目の頃の話です。スミックが行っているお客様アンケートであるお客様より「社員全員が佐藤さんのファンです!」という回答があったと聞きました。そのお客様へは、最低週3回の訪問を目標に掲げ、商品提案と世間話をたくさんさせていただいた先でした。大変な苦労もありましたが、誠意のある対応を心がけていたこと、それがきちんとお客様に伝わっており、アンケートで反応をいただけたのはとても嬉しかったです。毎日お客様のところへ顔を出し、会話をすることで、お客様との信頼関係をつくることができたのだと実感した瞬間でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【1】常に新しいことにチャレンジ 【2】年齢の近い先輩 【3】社内の雰囲気 スミックに入社する決めてとして、目標となる若手社員がいたことです。自身の数年後が想像できること、どこまでの力をつければやっていけるのか、身近にお手本がいたことが大きな要因です。また、何度も何度もインターンシップやイベント等でスミックを訪問するたびに、社内の雰囲気が良いことや、常に先を見て会社としても、個人としても行動しているのが見えたことです。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(本社・長岡支店:4月~1月)→上越営業所(5年)→長岡支店(2023年10月~):2024年4月で7年目 |