広和株式会社
コウワ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

広和株式会社

潤滑技術(トライボロジー)/水中ロボット(ROV)/ドローン
  • OpenES
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
機械設計/機械/総合電機(電気・電子機器)
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

当社は、創業70年を超えるモノづくり企業です。
潤滑装置や人工漁礁、水中探査ロボット、マットレス洗浄機などの開発に加え、
レトルト食品の製造・販売も手がけています。
1985年には、業界に先駆けて水中TVカメラロボット(ROV)を開発。
豊富な海洋調査の経験と実績を活かし技術力を高めてきました。
現在では海洋分野において業界トップクラスの知名度と信頼を獲得し、
持続可能な社会づくりに積極的に貢献しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

世界を支える“ものづくり”を全てオーダーメイドで!

私たちは、水中探査ロボットや潤滑装置など、すべてオーダーメイドで開発するBtoBメーカー。海底1万メートルの過酷な環境に挑む「水中ロボット」から、プラント機器を守る「潤滑装置」まで、“あったらいいな”を技術でカタチにするプロ集団です。企画・設計から製造まで自社で完結し、製品はすべて完全オーダーメイド。既製品ではなく、唯一無二の技術で課題を解決していく面白さを体感できます。水中ドローンは港やダム、原発、洋上風力発電など社会インフラの最前線で活躍。潤滑装置は現場の安定稼働・省エネ・長寿命化に貢献する“縁の下の力持ち”。時代に必要とされる技術を、誇りを持ってつくる仕事。それが広和の“ものづくり”です。

技術力・開発力

ワクワクしながら、トライ&エラーを繰り返す毎日。

私たちが手がける製品は、すべてがお客様の課題に応える完全オーダーメイドの一点モノ。水中ロボット、潤滑装置、流体制御ユニットなど、世の中にまだないものをゼロからつくり出す“挑戦”が日常です。例えば――、福島原発(廃炉)にて炉内点検ロボットの設計製造、南極観測船「しらせ」に搭載したROVの設計製造、国立科学博物館に展示された北極海氷下AI無人ドローンなど実績多数。どちらの部署も“ものづくりが好き”という気持ちがベースにあり、まさに趣味の延長のように楽しんで開発や設計を進めています。新しい挑戦が次々に舞い込む今、「技術力で応える」喜びを実感できるフィールドがここにあります。

施設・職場環境

“好き”を育て、“ものづくり”を思いっきり楽しめる環境!

“ものづくりが好き”という気持ちを、大切に育てていけるのが広和の開発環境です。入社後は、OJT研修に加え、技術研修・外部研修など育成制度も充実しており、“自分のペース”でじっくりスキルを磨けます。マリンシステム部では、月2~3回ほど和歌山の工場へ出張し、実機に機械に触れて学べる場を用意。工場内には宿泊施設があり、交通費や食事代は会社が全額サポートするので、安心して作業に集中できます。マリンシステム部はチームで協力し合う風土。油機部は、設計にじっくり取り組める集中スタイル。どちらも、ただ“働く場所”ではなく、“好き”という気持ちを原動力に、スキルアップできる環境です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■マリンシステム部
ROV(遠隔操作型水中ロボット)やAUV(水中ドローン)など、
水中探査機器の回路設計を担当。
海洋調査やインフラ点検など、社会課題に直結するプロジェクトの根幹を支える技術職です。

■油機部
工場やプラントで活躍する「潤滑装置」の機械設備設計を担当。
潤滑装置は機械の可動部を守る“縁の下の力持ち”。
トライボロジーの技術を活かして、装置が安全・快適・長持ちするよう設計します。

会社データ

事業内容 ◆油機部(潤滑装置)
機械の安定稼働に欠かせない潤滑装置を開発・製造。
設備の長寿命化や省エネ化に貢献しています。

◆海洋部(魚礁・増殖礁)
水産資源の保全や漁場の回復を目的に、海洋環境に配慮した製品を提案。
沿岸整備の実績も豊富です。

◆マリンシステム部(水中機器)
水中ロボットや水中ドローンなどの開発を手がける、注力部門。
洋上風力やインフラ点検など活用分野が拡大中です。

◆P&D事業部(洗浄機器)
マットレス洗浄機など、福祉・医療・食品業界向けの洗浄・消毒機器を提供。
オリジナル製品の開発も行っています。

◆食品部(レトルト食品)
貝類を中心としたレトルト食品の製造・販売を行い、
安全で便利な商品の開発に取り組んでいます。
設立 昭和35年2月/創業:昭和27年4月
資本金 9,500万円(授権資本 1億2,000万円)
従業員数 108名
売上高 31億6,300万円
代表者 代表取締役社長 廣安 雅夫
事業所 【本社】
大阪府大阪市此花区西九条1丁目3番31号(広和ビル)

【東京支店】
東京都千代田区神田美倉町12番地 MH木屋ビル6F

【西日本支店】
広島県福山市霞町1丁目1番24号 福山ビル5F


【市川工場】
兵庫県神崎郡市川町上瀬加474-1

【広川工場】
和歌山県有田郡広川町大字西広1403
ホームページ https://www.kwk.co.jp/

連絡先

広和株式会社
〒554-0012
大阪府大阪市此花区西九条1丁目3-31(広和ビル)
TEL06-6462-7155(採用担当)
掲載開始:2025/06/19

広和株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

広和株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)