株式会社麗光
レイコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社麗光

プラスチックフィルムメーカー/ウェット&ドライコーティング
  • 正社員
業種
化学
繊維/印刷関連
本社
京都

先輩社員にインタビュー

技術部
T.O(28歳)
【出身】和歌山大学大学院  システム工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機能性フィルムの研究開発
食品包装に用いられるフィルムや電子機器のディスプレイに用いられるフィルムなど、様々なフィルムの研究開発を行っています。自分の設計した製品が身の回りのモノに用いられると達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の知識を活かしたモノづくり
研究開発として自分の知識を活かして製品の設計ができます。自分の知識を基に、ラボで様々な設計を検討して性能良好な試作品が作製できた時にやりがいを感じます。また、ラボで作製した試作品が実機で生産されることになった際にも最後まで携わることができるため、モノづくりの達成感を得ることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことに挑戦できる環境
様々な会社の中からこの会社を選んだ理由は2つあります。まず1つ目は、高度なフィルム加工技術に惹かれたためです。私は生活を豊かにするような新しい製品の開発に携わりたいと考え、就職活動を行っていました。この会社では食品包装材や電子機器材料など幅広い分野で用いられる製品を生産しており、身の回りのモノに用いられることで社会に貢献できると感じました。2つ目は、会社の雰囲気が良いと感じたためです。就職活動の中で工場見学会があり、実際に働く現場を見学できるほかに先輩社員との座談会がありました。先輩社員から働き方について詳しく聞くことができ、自分のやりたいことに挑戦できる風通しの良い環境であることが伝わってきたためこの会社に就職を決めました。
 
これまでのキャリア 技術研究職

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社のホームページや説明会ではわからないことが多いと思います。
工場見学や社員の話を聞き、自分に合った環境の会社を探してみてください!!

株式会社麗光の先輩社員

有機薄膜太陽電池の研究開発。試作の検証から大型化まで一貫して行います。

技術部 技術二課
A.T

薄膜加工技術を駆使し製造された、産業材料用フィルムの提案営業

フィルム営業部 産業フィルム販売課
M.R

包装材料の開発

技術三課
K.M

入社一年目の仕事内容

技術一課
K.S

入社1年目の仕事内容

産業フィルム販売課
U.H

製品のスタートを切る「試作」

技術部
KD

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社麗光に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社麗光に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)