熊本利水工業株式会社クマモトリスイコウギョウ

熊本利水工業株式会社

プラント、電気、水道施設、建築、太陽光発電設置、噴水工事
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/機械/その他製造
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

工事部
上田 大雅(25歳)
【出身】九州産業大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工事現場の責任者
施行管理の仕事を行っています!具体的には、現場の工事の工程の管理や安全管理を行っています。書類の作成や工事写真の撮影など、色々な業務があります!私は経済学部の出身で専門知識がありませんでしたが、先輩に教えてもらいながら勉強できるので、安心して仕事に慣れることができました!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事の一部が誰かの生活の一部になる
1年目から、小学校などの公共工事に関わる機会が多かったのですが、1年後に点検で学校にお伺いした際に、自分が施工に携わった校舎で子どもたちが元気に過ごしている様子を見た時に、とても嬉しくなりました!この仕事は、自分の携わった建物が目に見える形で残るので、点検や修理で行ったときだけでなく、プライベートで通りがかったときに見かけたりすると、喜びや達成感を感じることができ、やりがいと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域の為に生きるということ
地元の熊本で地域の人々のために働きたい!と思っていました。その中で、名前を聞いたことがあった「熊本利水工業」を見つけました。熊本のウリでもある「水」、生きていくうえで必ず必要になる「水」に関わる事業をしていることを知りました。また、施工管理の仕事では、写真を撮ることがあることを知り、もともと写真を撮ったりすることが好きだったので、やってみたいなと思いました!専門知識がなくてもチャレンジできる会社で、資格取得や研修参加は自由度が高く、フォロー体制も抜群です!人間関係のストレスも感じないですし、福利厚生がとても良いことも入社の決め手になりました!!
 
これまでのキャリア 2021年新卒入社
管工事の施工管理を先輩社員のもとで学びながら現場へ
施工管理技士の資格取得をし、現場代理人として一つの現場を任されています
(最初は先輩社員のフォローもありながらの現場代理人デビュー)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人として働かないといけない中でも、少しでも興味があること、少しでも好きなことに関わっていれると、楽しめたり成長できたりするのかなあと思います!自分の気持ちや興味を大切に進んでみてください^^
自分自身が何をしたいか何が向いているのかを把握し、様々な職種の情報を集めていき多くの選択肢を持てるような就職活動をしていくといいと思います。

熊本利水工業株式会社の先輩社員

スムーズに作業できるように段取りを行う仕事です

工事部
野崎 涼太
崇城大学 宇宙航空システム工学科

電気工事の施工管理

工事部
奥村 亮太
熊本学園大学 経済学部 経済学科

配管工事・機械の撤去・据え付けなど重量物を取り扱う仕事

工事部
村木 建斗
熊本学園大学 経済学部 経済学科

さく井の施工管理

工事部
美濃田 瑛史
熊本学園大学 経済学科 経済学部

施工管理

工事部
齊藤 稜
崇城大学

地熱、温泉、水井戸など掘削する仕事

工事部
越猪 寛史
久留米工業大学 工学部 建築・設備工学

リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる