業種 |
不動産
住宅/建設/その他金融/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆お客様に価値ある資産づくりをご提案◆
昨今、金融情勢が目まぐるしく変化する中、増税、終身雇用の撤廃、賃金格差など、先行きを見通すことが困難な経済状況にあります。
そんな中、節税対策や老後資金・介護資金の重要な柱として「不動産」が注目されています。
当社は、不動産のスペシャリストとして、ただ単に販売するだけではなく、入口から出口までトータルに最適な不動産投資を提案しております。
豊かな暮らしを実現するために、「どのように節税をしようか…」、「老後の資産形成はどうしようか…」、「大きな病気、もしもの事故の際でも安心の暮らしができるように…」。人々が生きていく上で『資産形成』は欠かせないテーマです。当社は不動産を活用した資産形成を提案しており、大きな特徴は物件を売るだけではないという点です。お客様一人ひとりに寄り添い、何がベストかを追求してコンサルティングを行っています。例えば、不動産購入だけではなく、保有物件を手放す際のサポートなども行います。入口から出口までトータルに携わることでお客様の豊かな未来を実現するプロフェッショナルが私たちです。
ただ単に住む家を販売する営業職ではなく、不動産を通じた投資を提案するコンサルタントのため、金融や経済の知識を得る必要があります。様々な金融商品の知識、税金に関する知識などを持つことで市場価値の高いプロフェッショナルとして将来も活躍できるでしょう。また、不動産投資を行うお客様は上場企業の役職者、経営者、ドクターなどハイレイヤーの方も多く、そうした方々に認められるためには自分磨きの必要もあります。高いレベルのビジネスパーソンを目指している方には最適な環境だと言えます。高いレベルの仕事、高いレベルの人々との触れ合いを通じて、自分自身を高めませんか?
当社で働く社員に「心も身体も健康でいてほしい」という想いから、事務所に併設されているトレーニングジムは無料で使い放題!また、美味しいご飯を食べて欲しいという想いから、昼食は炊き立ての白米を無料支給。2か月に1回はスポーツセンターを借りて運動会を行うなど遊ぶことも大事にしています。スポーツや運動が好きという体育会系メンバーが集まる当社ですので、独自制度は好評です!社会人になってもスポーツを続けたい、身体を動かしたいという方には最適な環境だと自負しています。
事業内容 | ・不動産売買及び仲介
・賃貸の仲介 ・不動産の賃貸管理・委託代行事業 ・リフォーム事業 ・内装工事事業 ・インテリア事業 ・不動産に関する総合コンサルティング事業 ・上記各号に付帯関連する一切の業務 【加盟団体】 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会 【免許】 東京都知事(1)第109280号 【賃貸住宅管理免許番号】 国土交通大臣(01)第009507号 【主な取引金融機関】 東京シティ信用金庫 りそな銀行 日本政策金融公庫 瀧野川信用金庫 朝日信用金庫 芝信用金庫 三井住友銀行 三井住友ローン&ファイナンス |
---|---|
設立 | 2008年8月(※2016年3月株式会社GEEDに社名変更) |
資本金 | 49,000,000円 |
従業員数 | 11名 |
売上高 | 13億7,000万円(2024年前期実績) |
代表者 | 代表取締役/齋藤 勇士 |
事業所 | 〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町3-7 セブンスビル6・7階 |
沿革 | ▼2008年8月 設立
事業内容:リフォーム事業、オフィス店舗内装事業、原状回復事業 ▼2018年3月 東京都知事(1)第101727号を取得 ▼2018年4月 賃貸管理業務・仲介業務・買取再販業務開始 ▼2023年3月 取締役会にて齋藤勇士が新代表取締役に就任 ▼2023年4月 利益剰余金を資本金に組み替え資本金を4,900万円に増資 ▼2023年5月 東京都知事(1)第109280号を取得 ▼2023年6月 業務拡大に伴い、中央区日本橋小舟町に事務所移転 ▼2024年1月 賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(01)第009507号を取得 ▼2024年7月 公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会に加入 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。