株式会社クリッククリック
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社 福岡

先輩社員にインタビュー

電力プロジェクト システムエンジニア
中村 伸太郎(34歳)
【出身】九州工業大学  情報工学部 知能情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 業務の効率化のためのシステム保守改修を手掛けています。
電力・通信業界の業務システムを手掛けています。主に保守・改修がメインの仕事になります。
10名のグループにて、効率化に伴うシステムの整備をはじめ、要件定義~仕様・設計~製造~運用にいたるまで、幅広く手掛けることができるので、やりがいに繋がっています。また、工程どおりに進行するスケジュール調整なども大事な仕事のひとつです。予定通りの進行、急なトラブル対応などスタッフ・クライアントからも信頼を頂いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
経験や知識を活かし、もっと役に立ちたい。
ちょうど、入社から3年目。大掛かりな予算編成システムを手掛けていました。順調に製造が進んでいましたが、ある日新人のプログラマが担当していたデバッグにて、原因不明のエラー。幾度の検証でもなかなか発見できないようでした。
そっとアドバイスをしてあげると、「はっ」と気づいたようで、無事エラーを解消。答えを教えるのも仕事ですが、手がかりを与え気づきの中で育成を促すのも私の業務。スタッフの成長を日々感じながら、業務に取り組める環境だから、自分自身の成長欲も刺激してくれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 博多の街で、少数精鋭の集団
神戸にて、前職も同じくシステムエンジニアをしており、主なお取引先は官庁関連でした。出来ることであれば、地元九州でも前職のスキルを活かせる環境を探していました。ちょうどそんなときに出会ったのが「クリック」でした。
社長自ら語る、会社の理念や、目指すべき道に共感しこの会社を選びました。また小規模の組織だからこそ、風通しもよく、社員同士の結束も固いので、まさに自分が理想とする企業像でした。やはり、取り組む業務も大切ですが、気持ちよく働ける・・・そんな環境に惹かれました。
 
これまでのキャリア 前職:システムエンジニア(5年) ⇒ 現在:システムエンジニア(6年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職はゴールではありません。今から知識と経験を積んでいき、将来的にどうするのか?を改めて考えたときに、自分に必要な、自分に合っている企業像が見えてくると思います。今の自分の思いや、取り組みたいことなど飾らずにちゃんと伝えていくことが大切だと思います。

株式会社クリックの先輩社員

ネットワークの品質監視システムの研究開発をしています。

システム部 シニアエンジニア
田中 俊行
九州大学 大学院 システム情報科学研究科

世の中に溢れる製品が、本当に使いやすい製品であるために。

システム部
出田 翔
熊本大学 大学院 理学部 自然科学研究科

ネットワーク品質を測定しています。

システム部
大石 香織
福岡女子大学 人間環境学部 生活環境学科

ネットワークの品質を監視するシステムの開発を担当しています。

システム部
崎戸 伸太郎
九州大学 大学院 理学府 地球惑星科学専攻

医療・介護施設に導入されているシステムの開発・改良をしています。

システム部
長末 陽子
福岡大学 法学部 法律学科

サーバーに不具合がないか、品質管理をしています。

システム部
山口 紋花
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる