NCD株式会社エヌシーディー

NCD株式会社

2024年1月1日に日本コンピュータ・ダイナミクスから社名変更
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/広告/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.83

先輩社員にインタビュー

パーキングシステム
S.S
【出身】東京電機大学  情報環境学部 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 駐輪場システムの導入をしています
現在、私は主に駐輪場管理システムを各自治体に導入する業務を行っています。
内容は駐輪場管理システムを運用するにあたって必要な機器の選定、機器の各種設定、お客様の要望に合わせた管理システムのカスタマイズ、テスト作業、現地納品などです。
一つの分野の知識があればいいというものではなく、多様な知識を要求されます。
大変ですがとてもやりがいがあります。
その他にも社内システムや機器の保守運用、過去導入した自治体の保守などをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大規模案件を無事終えたとき
私がこの仕事をしていて一番うれしかった事と言えば、導入現場数22現場という大規模案件を無事に完了させられたことです。
3月頃から機器の購入などを開始し、6月中旬まで20台強のPCのセットアップを行いました。
納品時期が7~9月という夏真っ盛りの時期で、非常に気温が高く大変だったことを覚えています。
その後は各駐輪場から利用者のデータをひたすらデータベースに移行する作業を行いました。
その作業は12月までかかりました。
ここまで大きな導入案件は今回が初めてだったので、12月の最後のデータ移行作業が終わったときは感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 運命的な出会い
大学では情報環境学部に在籍し、部活動はサイクリング部に所属していました。
大学で学んだ「IT」の分野と、私の趣味である「自転車」の分野、その両方が生かせるような企業がないか探していたところ、この日本コンピュータ・ダイナミクスを発見しました。
募集サイトのトップ画像に「IT×自転車」と思い切り書いてあったので、少し運命的なものをと感じ応募しました。
 
これまでのキャリア 中野区 駐輪場管理システム導入
名古屋市 新規5現場 入替12現場 管理システム導入
目黒区 駐輪場管理システム導入
川崎市 全22現場管理システム導入
サポートセンター データベースサーバー入替

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はとても難しいと思います。
将来何になりたいか、何をしたいか。
また、長く続けられるか、プライベートな時間を取る事が出来るのか、給料は満足できる額なのか。本当にいろいろなことを考えなければいけません。
ただ考えすぎると疲れてしまうので、直感的なものを信じてもいいんじゃないか?と私は思います。
別に今回の就職活動に失敗しただけで人生が終わるわけでもありません。
力を抜いて周りを見ると、意外といいところが見つかるかもしれません。

NCD株式会社の先輩社員

チームメンバーと協力しあって仕事をしています!

テクノロジーサービス
E.R
産業能率大学 情報マネジメント学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

優先順位を考えて仕事してます!

ITソリューションサービス
E.Y
法政大学 デザイン工学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

様々な知識が習得できます。

Y.Y
早稲田大学 文学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

プロジェクトリーダーを任されています。

ITソリューションサービス
K.I
東京理科大学 理工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

お客様の要望は欠かさずキャッチしています。

Y.I
共立女子大学
[指向タイプ]堅実なサポート役

役に立っていることが実感できる仕事です。

ITソリューションサービス
M.T
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる