NCD株式会社エヌシーディー

NCD株式会社

2024年1月1日に日本コンピュータ・ダイナミクスから社名変更
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/広告/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.83

先輩社員にインタビュー

ITソリューションサービス
E.Y
【出身】法政大学  デザイン工学部 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 優先順位を考えて仕事してます!
主に本社でシステムの開発や改修を行っています。
課によっては年単位のプロジェクトもあると思いますが、
私の所属する課は比較的小さめのプロジェクトが多いです。
現在は新規の依頼を受けており、お客様との打合せに参加しながら要望をまとめ、
画面のサンプルや設計書を作成しています。
過去に携わったシステムについて不定期に問合せがくる場合もあるので、
優先順位をつけながら柔軟に対応しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私のやりがい
作ったプログラムが自分の思い通りに動いた時が一番嬉しいですし、やりがいを感じます。
システムの仕組みはあまり目に見えないものですが、この「縁の下の力持ち」のような感覚が自分に向いていると思っています。
最近は改修のしやすさやパフォーマンス面も考慮する余裕ができ、自分の成長を実感することも増えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分に正直になれた会社でした。
もともとコンピュータに興味があり、大学でプログラミングを経験していたため、就職活動もIT業界に絞っていました。就職活動をしながらIT業界の中でもメーカー系やユーザー系など分類があることを知り、どの分野に進むか悩みましたが、様々な分野の業務に関わることができる独立系が面白そうだと感じました。
NCDを選んだ理由は面接の雰囲気が良く、自分に正直に話すことができたからです。
 
これまでのキャリア 新入社員として入社後、3ヶ月間の研修を受けました。新人研修は内容が濃くついていくのは大変でしたが、IT業界で働く上で重要なことを学ぶことができ、現在の業務にもとても役立っています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動に限った話ではありませんが、辛い時は気分転換が大切です。私も就職活動はなかなか苦労しましたが、大学のサークル活動や飲み会のおかげで乗り切れました。焦らずに自分のペースで挑めば何とかなります。
就職活動も勿論大切ですが、遊びも勉強もあとで後悔しないよう、学生の時間を有意義に使ってください。

NCD株式会社の先輩社員

チームメンバーと協力しあって仕事をしています!

テクノロジーサービス
E.R
産業能率大学 情報マネジメント学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

様々な知識が習得できます。

Y.Y
早稲田大学 文学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

プロジェクトリーダーを任されています。

ITソリューションサービス
K.I
東京理科大学 理工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

お客様の要望は欠かさずキャッチしています。

Y.I
共立女子大学
[指向タイプ]堅実なサポート役

役に立っていることが実感できる仕事です。

ITソリューションサービス
M.T
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

駐輪場システム開発

パーキングシステム
E.M
青山学院大学 社会情報学部
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる