これが私の仕事 |
様々な知識が習得できます。 金融系の会社のシステム保守業務を行っています。
ホームページで公開するために、投資商品の運用情報データを作成するシステムです。客先に常駐し、改修のためのプログラミングやテストなどを担当しています。
プログラミングやテストであっても、ITだけでなく金融の複雑な知識も必要となる仕事なので、日々新しい知識を吸収するべく奮闘しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の成長が感じられました! 仕事を通して成長を感じられるところです。
配属直後は、研修で基礎は分かるようになっていたものの、実際のプログラムのソースとなると、どこがどう動くのか、どのように修正・テストしたらいいのか全然分かりませんでした。それでも、先輩方に教えてもらって、動きを読み解いていくことを数ヶ月続けたところ、だんだんと自力でも分かるようになっていきました。現行のシステムの細かな不具合の調査を頼まれた際に、実際に手元で動かしてみて自力で原因を突き止め、解決法を伝えたところ、上司から褒められたことが印象に残っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
温かい雰囲気が魅力です! 会社の雰囲気が合っていると感じた点と、教育制度が充実している点からです。
選考の際に、いつも面接官や案内係の人が温かく迎え入れてくれ、話を聞いてくれたのが印象に残っています。現在、仕事で他の会社の人とも一緒になるのですが、会社ごとに雰囲気が少しずつ違っていて、自分はやはり当社の人の雰囲気が落ち着くと感じます。
また、文系であったため、研修がしっかりしていることも魅力に感じました。入社前の通信教育から始まり、全くプログラミング経験のなかった私もかなり底力がつきました。実際の業務でも、「研修でやった内容だ」という部分が何箇所もありました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社し、研修・金融知識の勉強を経て、現在の職場に配属されました。社会人1年目です。 |