NCD株式会社エヌシーディー

NCD株式会社

2024年1月1日に日本コンピュータ・ダイナミクスから社名変更
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/広告/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.83

先輩社員にインタビュー

システムインテグレーション
R.T
【出身】早稲田大学  文学部 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 大手企業の会計システムの再構築に携わっています
主に顧客先に常駐し、システムの開発や改修を行っています。現在は、会計システムの再構築を行っており、ユーザー業務を想定したテストの真っ最中。日々、プログラムの改修やレビュー、お客様からの問い合わせ対応をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
最初のプログラムがきちんと動いた時の喜びは、今でも忘れられません!
社内での研修を終えて入った最初の現場でのことです。研修でプログラムを作っていた経験から、新人でも少しは役には立てるだろうと思っていましたが、その考えが甘かった。業務で利用するプログラムや環境はやはり複雑で、ほとんどがわからない事だらけ。先輩につきっきりのような形になっていました。先輩も自分の作業で忙しいはずなのに、それでも時間を割いて親身になって教えてくれました。そうして、多くの困難を乗り越え作り上げた1本目のプログラム、それがきちんと動いた時の喜びは今でも忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 独立系で、いろんな仕事が出来る
独立系だからです。親会社の制約を受けずに、市場のニーズに合わせて、開発から運用・保守まで様々な仕事ができる。ただ、いろんな仕事ができるよう常に自分を磨いておかなければならないという側面もありますが、進取の精神を持って、いろんな仕事にチャレンジしていく、そんな人と一緒に仕事をしていきたいと思ったのが一番の理由です。
 
これまでのキャリア 今はまだ、既に決まったシステムの仕様に沿って開発していますが、いずれは自分で顧客の要望に最適なシステムの設計や開発ができるようになりたいと考えています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

理系の人が有利と思われがちですが、そんなことはありません。確かに入社してすぐの段階では理系の人が有利かもしれませんが、仕事について1年も経てば、関係なくなりますので、文系の人でも十分やれます。ちなみに私も文系出身です。

NCD株式会社の先輩社員

チームメンバーと協力しあって仕事をしています!

テクノロジーサービス
E.R
産業能率大学 情報マネジメント学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

優先順位を考えて仕事してます!

ITソリューションサービス
E.Y
法政大学 デザイン工学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

様々な知識が習得できます。

Y.Y
早稲田大学 文学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

プロジェクトリーダーを任されています。

ITソリューションサービス
K.I
東京理科大学 理工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

お客様の要望は欠かさずキャッチしています。

Y.I
共立女子大学
[指向タイプ]堅実なサポート役

役に立っていることが実感できる仕事です。

ITソリューションサービス
M.T
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる