株式会社ハウツーホーム
ハウツーホーム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ハウツーホーム

不動産/賃貸仲介/賃貸管理/インテリア
  • 正社員
業種
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/損害保険/住宅/その他サービス
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/09)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

人の価値

当社でも採用チームのメンバーが日々意見を出し合いながら、今から未来が楽しみでならない有望な学生たちの内定承諾に繋げてくれています。
昨年入社の一年生たちも、全員とても素直で一生懸命に頑張ってくれていて、その姿勢からは、私たちのほうがたくさんのことを学ばせていただいています。

当社では新卒、中途に限らず、入社していただいた皆さんに様々な研修を行っていて、特に入社時には実務とは別で、会社のことをよく知ってもらうために、あるいは仕事をする上で大切にしてほしい心構えといった説明にしっかりと時間を割いて説明しています。
その中で、私が担当するパートは「理念」と「アメーバ経営」です。
特に、理念研修で必ずお話しすることが、本日のタイトルである「人の価値」。

人の価値は全員同じなんだよというお話です。

多くの人は、社長は偉いというふうに勘違いをしてしまっています。
社長が偉いのではありません。
なのに偉いように思ってしまうのは「権限」があるからだと思います。

本来、この「権限」の大きさは、「責任」の大きさに比例しているだけなのですが、この説明を理解しておかないと、企業のヒエラルキーや職制や階層なども、なぜそれがあるのかの本質を得ることができません。

そして、もうひとつ大切にしていることがあります。
「権限」はその責任の大きさに比例して付与されますが、多くの権限を持つ人が出来ていないことが、権限の大きさに比例して「謙虚さ」を持たなければならないということです。
それが出来ないと勘違いを起こしてしまいますし、リーダーシップとメンバーシップの関係性は破綻してしまいます。

とかく、○○長といった役職に就くと、偉ぶってしまって仕事に大小を付けてしまうことがあります。
途端に「これやっといてくれる?」というふうに横着横柄になる人がありますが、それは大きな間違いで、権限は振りかざすのではなく、責任を全うするためにのみ用いる、そして、役職が就くほど、階層が上がるほど、「謙虚さ」を増して、何でも自分が誰よりも率先してやるんだという気概を持たなければなりません。

私が創るハウツーホームのヒエラルキーは逆ピラミッド型。
社員の皆さんが安心して伸び伸びと活躍できるように、そのアイデアやヒラメキ、頑張りを担当上長が全力で支える、そして、その上長たちが憂いなく、背後の心配なく前だけ向いてメンバーたちと一緒に全力で進める環境を部長層の人たちが支える、そして一番下ですべてを支えるのが私です。
ヒエラルキーのピラミッドは、頂点が一番下の逆三角形。
各属性の人数からも、このヒエラルキーの実現こそが、たくさんの人が輝くことができる私のビジョンです。

社員の一人ひとりが自分自身の大きな可能性を信じ、そこから生み出される価値を最大化することが私の役割であり、人の成長や会社の成長はその先にしかないと考えています。
これは私の尊敬する社長の受け売りですが、
社長の仕事というのは「社員を信じること」、ただそれだけなのかもしれません。

25/03/13 12:00

社長ブログ

同じ「社長ブログ」内の最新記事

共感力

自分を変えていくこと

ギブアンドテイク

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社長ブログ(10)

事業内容・会社概要(1)

仕事内容(1)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(3)

社員紹介(7)

会社説明会(1)

面接・選考(1)

フォトアルバム

ハウツー旅行2024(2)

最新の記事

25/04/14 09:00
共感力

25/04/13 16:44
自分を変えていくこと

25/03/15 12:00
ギブアンドテイク

25/03/14 12:00
抹茶好きナンバー1

25/03/13 12:00
人の価値

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社ハウツーホームに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ハウツーホームに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)