株式会社日本総合研究所ニホンソウゴウケンキュウショ

株式会社日本総合研究所

IT/金融/シンクタンク/SMBCグループ
業種 シンクタンク
コンサルタント・専門コンサルタント/ソフトウェア/情報処理/その他金融
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

複雑なリース会計システムのプロジェクトリーダー
大場 瑞生
【出身】経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「リース」という領域で、企業の設備投資にインパクトをもたらす
私はリースシステム構築のプロジェクトを担当しています。リースとは、簡単に言えば設備を企業の代わりに購入し、それをその企業に貸し出すこと。企業にとって、節税・資金平準化・事務負担軽減といったメリットがある賃貸取引の方法です。リース業務では、リース会計基準という特殊な会計基準に則したシステムが必要となるうえ、お金の流れだけでなく設備という実際に存在する物件についても管理しなければならず、そのシステム構造は非常に複雑です。私は最近、増加傾向にある環境設備の投資ニーズに応えるために、太陽光パネルなどのエコ設備のリース取引に対応するシステム構築を担当しました。企業が成長していく上で欠かせない設備投資を、「モノを融資する」という形で全面的に支えるという、やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
複雑な業務を理解し、自分の思いを提案する楽しさ
エコ設備のリース取引に対応するシステム構築案件を、立ち上げからリリースまで担当しました。この案件でもっとも難しかったのは、エコ設備のリース取引特有の特殊な会計処理を理解した上で、システム構築を提案しなければならない点でした。万が一にでも、会計処理を誤ったままシステムを構築するわけにはいきません。そのため、最終的な仕様を考えるプロセスでは、経理部と会計処理方式について何度も議論を重ねる必要がありました。非常に高い専門性が求められる難しい案件でしたが、自分の考えた仕様でシステムを構築できる点に大きなやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 金融×ITの大きな影響力とそれを支えるチームワーク
金融×ITというフィールドを選んだ理由は2つあります。1つ目は、社会的貢献性の高さです。社会に役立つことを求めていた私にとって、多くの産業と密接に関わり、非常に社会的影響力が大きい金融業界は、まさに自分が挑戦すべき分野であると感じました。2つ目に、チームプレーを重視している点です。IT業界では大規模なシステムを構築するために、チーム一体となってプロジェクトを進めていく必要があるため、私がサッカーで経験したチームプレーの大切さを活かすことができると考えました。その中で日本総研を選んだのは、銀行・カード・リースなどの会社と共に、より良い金融サービスを創っていくという点に魅力を感じたからです。実際、リース担当者と議論しながらシステム改善案を考えるプロセスは、とても良い経験になりました。
 
これまでのキャリア 6カ月間の新人研修を経て、クレジットカードの会員サイトの基盤案件推進担当者を経験した後、リース会計システムの案件リーダーへ(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大切なのは、情報収集だと思います。就職活動は人生の大きな岐路となりますが、その決断を短期間でしなければなりません。多くの業種・会社を知って、興味があれば積極的に社員と話す機会を作ることが大切だと思います。実際どのような仕事をするのか知った上で、自分のやりたいことを実現できるか、会社との相性が合っているかなどを考えてみてください。

株式会社日本総合研究所の先輩社員

CRM(顧客情報管理)システムにおける基盤構築

CRMシステムの基盤案件リーダー
高橋 翼
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻

銀行業務の根幹である普通預金・当座預金取引を司るシステム

日本経済を支える銀行中枢システムのプロジェクトを推進する
清水 萌絵
人間科学部 人間科学科

銀行三大業務の一つである融資業務の遂行を担う

社会貢献性の高い銀行融資業務システムのプロジェクトを推進
堀口 貴世
経済学部経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる