株式会社石勝エクステリア
イシカツエクステリア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社石勝エクステリア

\東急グループ/造園工事、ランドスケープ造園設計・デザイン
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/商社(建材・エクステリア)/農林
本社
東京

先輩社員にインタビュー

環境推進本部 環境DX推進部 環境DX推進課
T.Kさん(35歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 環境問題や社会課題に貢献できる仕事をしています。
私の仕事は、社内の環境緑化サービスの変革を推進したり、
手掛ける物件を明確にし、技術を導入して環境緑化を進めています。
また、先端技術やデジタルを活用し社内の業務改善とサービスの向上を目指し
新規環境事業の開発を行っています。
現在は、人工芝と天然芝を合わせたハイブリッド芝の雨水利用による循環灌水
システムを開発しています。
また、循環灌水によるハイブリッド芝の表面温度や気流温度の低減効果検証や
上水を削減した雨水利用による天然芝の生育状況をモニタリングしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自然を扱う仕事に癒されています。
私が行っている仕事は、環境問題や社会課題に貢献できる仕事ですし、
多くの方がこの分野に期待を寄せてくれています。
その分責任が大きいですが、重要な仕事に携われることが嬉しくもあります。
それに私は植物や木など自然が好きなので、自然を扱う仕事はとても癒されます。
また有名な物件に携われることもやりがいに感じています。
社内の人間関係も良く、東急グループの施設の利用など福利厚生が充実していること、
デジタル化が進んでいることも働く上でメリットに感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 環境問題や社会課題に貢献できる仕事ができるからです。
当社を選んだ理由は、
植物や木など自然が好きなので、自然を扱う仕事ができたらいいなと
思っていたところ当社を見つけ事業に興味を持ちました。
今の仕事は自分にとても合っていると思います。
 
これまでのキャリア 2011年入社後、環境推進本部 環境DX推進部 環境DX推進課へ配属。
現在、入社13年11ヶ月目。

この仕事のポイント

仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活のアドバイスとしては、
何を基準に会社を選ぶかを明確にすると迷いなく
就活を進めれることができると思います。

株式会社石勝エクステリアの先輩社員

分譲戸建住宅の外構設計を担当しています。

営業本部 設計2部
A.Kさん

造園工事などの施工管理を担当しています。

施工本部
T.Oさん

マンションや商業ビルの植栽管理を担当しています。

緑地管理事業部
S.Nさん

ゴルフ場の改修工事を担当しています。

ゴルフ事業部事業推進部工事課
K.Yさん

中部東海支店の営業本部にて仕事をしています。

地域統括事業部
M.Nさん

マンション・商業施設・リゾートホテルの植栽・外構工事の営業

造園緑化事業部営業部営業2課
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社石勝エクステリアに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社石勝エクステリアに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)