株式会社石勝エクステリア
イシカツエクステリア

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

株式会社石勝エクステリア

\東急グループ/造園工事、ランドスケープ造園設計・デザイン
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/商社(建材・エクステリア)/農林
本社
東京

先輩社員にインタビュー

匿名(24歳)
【出身】東京農業大学  地域環境科学部造園化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 外構植栽工事の施工管理
新築マンション、商業施設等の外構植栽工事の施工管理を行っています。工事が完了して良い空間が出来た時、やりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
通勤電車で自分が携わった物件の広告を発見。
通勤電車で自分が携わった物件の広告を見たときに嬉しさとやりがいを感じました。広告の物件は、入社2年目に携わった大規模なまちづくりのプロジェクトです。私は外構植栽工事の施工管理を担当しました。当時工期が逼迫しており、品質を確保した上で工期内に竣工することが課題でした。そこで上司、先輩に相談しながら、職人さんと協力して無事工期内に竣工することができました。工事完了後のレセプションではお施主様、プロジェクト関係者の方が多数来場され、好評いただいたのが印象に残っています。ゼロの状態から工事が完了したときの達成感と自分の携わった物件が世に出てお客様の暮らしや憩いの空間になることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 造園空間をゼロからつくり、育成管理まで自社で行う体制に魅力を感じました
実家が造園業を営んでいた影響で幼い頃から植物に携わる仕事に就きたいと考えておりました。大学では造園について学んでいたため、就職活動は造園会社のみに絞り、施工管理志望で行なっていました。造園会社が多数ある中で設計、施工、管理と造園空間をゼロからつくり、育成管理まで自社で行う体制に興味を持ちました。また、石勝の施工事例の中に私自身訪れたことがある素晴らしい空間があり、私も現場でこのような空間を作りたいと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 造園緑化事業部工事部 施工管理(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析を徹底的にしましょう。

株式会社石勝エクステリアの先輩社員

分譲戸建住宅の外構設計を担当しています。

営業本部 設計2部
A.Kさん

造園工事などの施工管理を担当しています。

施工本部
T.Oさん

マンションや商業ビルの植栽管理を担当しています。

緑地管理事業部
S.Nさん

ゴルフ場の改修工事を担当しています。

ゴルフ事業部事業推進部工事課
K.Yさん

環境問題や社会課題に貢献できる仕事をしています。

環境推進本部 環境DX推進部 環境DX推進課
T.Kさん

中部東海支店の営業本部にて仕事をしています。

地域統括事業部
M.Nさん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社石勝エクステリアに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社石勝エクステリアに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)