みなさん、こんにちは!
カネエム工業株式会社の採用担当です。
“大阪で唯一のジーンズボタンメーカー”である私たち。
今回はジーンズボタン製造の流れをご紹介!
〈製造の流れ〉はこちら!!↓↓↓
1.ボタンのデザイン
カネエム工業ではお客様から頂いたラフスケッチからもデザインデータを作成することが可能です。
↓
2.ボタンの仕様決定
刻印の凹凸やメッキ仕上げの色、ジーンズボタンのタイプなどボタンの仕様を決定。
お客様のイメージに合ったご提案をします。
↓
3.金型製作
ボタンの刻印やデザインを入れるための金型を製作します。
↓
4.プレス加工
彫刻された金型部品(凹と凸)をプレス機械に正確にセットしてプレス(打刻)します。
↓
5.表面処理加工
ご希望の色をジーンズボタンにメッキ(塗装)加工を施します。
メッキ・塗装・バレル研磨・薬品による着色など多様な方法でボタンを完成させます。
↓
6.組立加工
自動組立機にメッキ加工などを施したそれぞれのパーツを組合せてプレスすることでジーンズボタンが完成します。
↓
7.お客様のもとへ
出来上がったボタンに不良がないか確認し、お客様のもとへ届けます。
(お客様のご希望にお応えできるよう、仕上がりにはこだわっています!)
このようにお客様の求めるデザインの彫刻、プレス加工、メッキ加工、組立によりオリジナルデザインのジーンズボタンが誕生します。
興味を持って下さった方は是非説明会にお越しください!