業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
文具・事務機器・インテリア/金属製品/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/商社(インテリア) |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2025/09/04)
|
---|
ジーンズやアウターウェアー、靴、カバンなど身近な製品で活用される金属パーツを手掛ける企業。
あなたが履いているズボンのボタンは当社で造ったモノかもしれません。
身近な製品に使われているからこそ、街中で見かける機会が多いのが何よりも楽しみ。
有名アパレルメーカーからも多数ご依頼を頂いています。
当社は1947年に設立してから約80年間黒字計上しており、安定した経営基盤を築いています。それは、服飾パーツにこだわり、お客様の求めるモノをより高い品質で提供し続け、末永いお取引を続けてきた堅実な経営があってこそ。現状に満足することなく、これまでに確立してきた経営基盤のもと、私たちはさらなる高みを目指しています。その一環として様々なモノづくりに挑戦中。実際に若手社員中心で新しいモノを企画したりと自由な発想で会社を盛り上げています。あなたの意見や想いをカネエム工業でカタチにしてみませんか?
就職活動期間という、あなたの人生においてとても重要な選択の時期。何を重要視して企業選びをしていますか?私たちは、仕事はもちろん重要だがプライベートが充実していないと人生が楽しくない=仕事も頑張れない!と考えています。だからこそ、ワークライフバランスを重要視した待遇を実現。しかし、休日が多いから、有給休暇を取りやすいから、残業時間が少ないからだけでは人生が安定しない!住居が安定してこそ、自分の人生設計を考えられると思いませんか?当社は創業から大阪に根差して経営をしてきたので大阪勤務で安心して働けますよ!
金属の板からボタンやハトメと呼ばれる服飾資材を造っている当社。金属の知識やモノづくりの経験が必要ですか?というご質問をよくいただきます。しかし、入社の時点で求める知識、資格、経験は一切ありません。しかも、取り扱う製品は金属製品ですが、手のひらサイズで軽い物が多いので「ちょっと力には自信がない・・・。」という方でも活躍できる環境です。そのため、モノづくりをやってみたい、アパレルに関わる製品を生み出したいという気持ちがあれば十分です。入社してからあなたの成長速度に合わせて先輩全員が教育しますし、本人希望と適性を鑑みた配属をしますので安心して飛び込んできてください。
事業内容 | 服飾関連や生活用品関連で使用される金属パーツの企画・設計・開発・販売・製造・加工・組立など、モノづくりのスタートからゴールまでを一貫して行います。
新商品開発プロジェクトも積極的に実施しています。 |
---|---|
設立 | 1947年 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 42名 |
売上高 | 5億円 |
代表者 | 島田 真輔 |
事業所 | 本社
大阪府八尾市泉町1-93 |
キーワード | #大阪勤務 #転勤なし #大阪永住 #八尾 #モノづくり #ボタン #日本品質 #高品質 #地域貢献 #SDGs #若手主導 #楽しく働く #年間休日120日 #基本給22.5万円 #創業以来黒字経営 #生産管理 #製造 #工程管理 #在庫管理 #管理業務 #残業ほぼなし #平均有給休暇13.25日 #133日休み #安定経営 #堅実経営 #新商品開発 #商品企画 #金属パーツ #金属製品 #加工 #温和な社風 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。