東洋電産株式会社トウヨウデンサン

東洋電産株式会社

アルミダイカスト・自動車部品製造/車載発電機・電力供給車開発
業種 金属製品
総合電機(電気・電子機器)/重電・産業用電気機器/自動車/機械設計
本社 静岡

先輩社員にインタビュー

開発技術部技術課設計係
中嶋祥太
【出身】工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 今は鋳造製品の検査をしています
主に、量産製品の品質をチェックするために検査を行っています。
一日の生産の始めと終わり、そしてその間に生産ラインからランダムに製品を抜き取り、検査を行います。特殊な装置を使って製品の寸法を立体的に測定したり、産業用の内視鏡を使って製品内部を隅々まで検査をしています。
高品質を維持する事により取引先の信用を獲得し継続的な受注に繋がるので、重要な仕事です。他には3DCADや、治具(検査に使う道具)の設計もしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を日々実感
実際の仕事は、自分が学生時代にやってきた事の知識だけでは出来ない仕事が結構あります。
そんな時は、専門知識を持つ上司が丁寧に教えて下さいます。日々仕事をしながら知識・技術を学べて、覚えた事は次に活かせます。
また、3DCADでの図面修正の際に、自分で考えて試してみた事が上手くいった時はスキルアップしていると実感する事が出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 『好き』を仕事に出来る会社
私は大学では設計の勉強をしました。もともとロボットも好きで、東洋電産ではロボットの自社設計もしており、自分の知識を活かす事が出来そう、技術力・開発力の幅が広いと思い、選びました。
また、エンジニア的感性が似ている方々と一緒に仕事をしているので話しやすく、楽しいです。
 
これまでのキャリア メーカーは現場有りき。現場実習の後、技術部に配属されエンジニア業務をしています。実習の答え合わせの様で、現場で得た知識が活きています。新規立ち上げ部品プロジェクトにも招集されたのでドキドキしています。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたい事を諦めずに、会社を探し続けることが大事です。
私は目指していた設計の仕事を諦めずに就活を頑張り続け、近くにこんな会社があった!と、東洋電産に出会う事が出来ました。

東洋電産株式会社の先輩社員

品質調査と改善策

開発技術部テクニカルリサーチ室
吉鶴龍哉
工学研究科機械工学専攻

設計とプロジェクトリーダー

開発技術部技術課設計係
宮崎喜美
工学部機械工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる