業種 |
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
|
---|---|
本社 |
大阪
|
生活支援員 | 1~5名 |
---|---|
生活支援員 | 1~5名 |
気になる登録人数 | 81名 |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり、異動希望を申請できる |
採用人数 | 2025年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、副業可、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】生活支援員 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】生活支援員
障がい者の方が、生きがいを持って生活できるように支援する仕事です。 |
応募資格 | (1)【正社員】生活支援員
短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】生活支援員
大阪 備考:■障がい者支援施設「和泉の里」 〒598-0023 泉佐野市大木2247-1 ■障がい者支援施設「ゆかりの里」 〒598-0023 泉佐野市大木10番地 ■障がい者福祉サービス事業「ささゆり作業所」 〒598-0022 泉佐野市土丸904番地 ■障がい者福祉サービス事業「恵誠の里」 〒598-0024 泉佐野市上之郷2007-1 |
勤務時間 | (1)【正社員】生活支援員
【変形労働時間制】 実働時間(1週間):38時間11分~38時間11分 備考:原則9:00~17:30(休憩50分) 夜勤あり 16:30~翌9:20(休憩は夜間交代で1時間30分) |
職種・仕事内容の詳細 | ■生活支援員
一人一人の思いに寄り添い、その人らしさをカタチにしていく役割です。 施設ご利用者の現存能力の維持・向上をめざし、 主体性、自立性の向上と、社会参加・地域以降の促進に向けて 生活の場面に応じた支援や助言を行い、 心身ともに落ち着いた生活や送れるような援助サービス全般。 |
採用ステップ&スケジュール | 【内定まで最短1週間!】
エントリー~内定まで最短1週間以内! ★エントリー→事業所見学・説明会(WEB説明会)→適性検査・面接→内定! 選考の結果は、翌日にホ-ムぺ-ジで発表します。 ◆リクナビ2025よりエントリ- ↓↓↓↓↓↓ ◆説明会参加(WEB説明会可能) すべての事業所を見学できます! ◇会場:社会福祉法人 清光会 障害者支援センター内(大阪府泉佐野市日根野2331-1) ※JR日根野駅まで お迎えに行きます。 ◇電話:072-467-4566 ↓↓↓↓↓↓ ◆エントリーシート(事前提出or当日持参or当日記載(パソコンでの入力も可) ◆適正検査 説明会後、みなさんの都合の良い日時に適性検査(ご自宅でも可能)を実施させていただきます。 ◇実施項目 A 適性検査(約1時間) B 面接(約30分) C エントリーシート(事前提出or当日持参or当日記載(パソコンでの入力も可) 社会福祉法人 清光会のホ-ムぺ-ジより、採用案内要綱ならびにエントリ-シ-トをダウンロ-ドもしくは、openESをご提出下さい。 ※出願用のエントリーシートはリクナビのOpenESを利用するか、清光会のHPよりダウンロードする、又は直接清光会まで請求してください。 清光会HPアドレス http://s-seikoukai.or.jp 請求先:598-0023 大阪府泉佐野市大木2247-1 和泉の里 ※採用関係書類希望と明記してください。 ↓↓↓↓↓↓ ◆採用試験の結果発表(試験実施の翌日にホ-ムぺ-ジで発表します。) 午前10時に清光会ホームページにて発表ならびに本人に通知(郵送及びメール)します。 ※清光会HPアドレス http://s-seikoukai.or.jp ↓↓↓↓↓↓ ◆内定 おめでとうございます! 面接・試験に合格された方は、採用内定となります。 この後、入職までの間の準備を進めさせていただきます。 入職の不安を少しでも解消できるよう、各施設の機関紙による情報提供ならびに、入職までに施設行事や実習を実施しますので、ご安心ください。 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆採用予定事業所
2025年 4月1日採用 ・障がい者支援施設 和泉の里 ・障がい者支援施設 ゆかりの里 ・障がい福祉サ-ビス事業 恵誠の里 ・障がい福祉サ-ビス事業 ささゆり作業所 ◆採用予定者数 生活支援員 正職員 計1~5人程度 ※正職員に関しては次の各号のすべてに該当するものに限ります (生活支援員) (1)学歴は問いません (2)生活支援員に関しては、社会福祉士、又は社会福祉主事任用資格取得者 なお、採用時上記のいずれかの資格を取得されていない場合も、採用後2年以内に取得していただ きます。 *(2)に関して不明な点があれば和泉の里(TEL. 072-459-7613(代表)内線117)まで連絡下さい。 ◆採用後の配置 原則今回の採用予定事業所である以下のいずれかの事業所になりますが、次年度以後は法人内人事異動により他の事業所への異動がある場合もあります。 ・障がい者支援施設 和泉の里(生活介護、施設入所支援) ・障がい者支援施設 ゆかりの里(生活介護、施設入所支援) ・障がい福祉サ-ビス事業 ささゆり作業所(生活介護、就労移行支援、就労継続支援B) ・障がい福祉サ-ビス事業 恵誠の里(生活介護、自立訓練) ◆勤務条件(勤務時間) 生活支援員は原則以下のとおりです。 『和泉の里』『ゆかりの里』 日勤 午前9時から午後5時35分 早出 午前7時から午後3時35分 遅出 午後1時から午後9時30分 夜勤 午後4時30分から翌朝午前9時25分まで 『恵誠の里』 日勤 午前9時から午後5時35分まで 早出 午前8時00分から午後4時35分 『ささゆり作業所』 日勤 午前9時から午後5時35分 早出 午前8時30分から午後5時05分 「気になるな」という気持ちを大切に、思い立ったらまずご連絡下さい。 ご不明な点や気になる点等ございましたら採用担当:山下までご質問下さい。 *************************** 社会福祉法人 清光会 障がい者支援施設 和泉の里 採用担当:支援課長 山下祐輔(やました ゆうすけ) 〒598-0023 大阪府泉佐野市大木2247-1 TEL. 072-459-7613(代表)内線117 FAX. 072-459-7250 MAIL izuminosato@nifty.com *************************** |
採用ステップ&スケジュール | 【書類選考なし】
当法人では事前の書類選考を実施しません! 応募いただいた方は、書類選考なしで「適性検査」並びに「面接」で選考を行います。 ※選考には活用しませんが、応募者管理や面接時の補助資料として、履歴書・エントリーシートの提出を依頼させていただく場合がございます |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】生活支援員
短大 卒業見込みの方 月給:220,000円~235,000円 ※基本給:183,000円 専門 卒業見込みの方 月給:220,000円~235,000円 ※基本給:190,000円 大学 卒業見込みの方 月給:240,000円~255,000円 ※基本給:205,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】生活支援員
◎通勤手当:上限3万円/月 (マイカー勤務は距離に応じて7500円~2万5000円迄支給) ◎資格手当:7000円支給 (社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・知的障害福祉士・公認心理師:7000円/月) ◎扶養手当:1000円~10000円支給/月 ◎夜勤手当:5500円/勤務1回 ◎住宅手当:本人名義の賃貸住宅1万7000円(採用当初3年間は2万円/月、住宅所持者3000円/月 ◎処遇特別手当:2万2000円/月(当該職種) |
昇給 | (1)【正社員】生活支援員
年1回 備考: 定期昇給 ※昇給額は人事評価により変動します 最短の昇給モデル ※3年で約4800000万円(月給30万円) |
賞与 | (1)【正社員】生活支援員
年2回 備考:6月・12月 ※年4.1ヵ月(基本給×4.1)(2年目以降) 2.63ヵ月(基本給×2.63)(1年目)が標準です ※福祉・介護職員処遇改善加算が支給される間、上記の賞与額+特別一時金が支給されます (年間14万~25万円程度) ※賞与額は人事評価により変動します 参考 入社3年目 人事評価による加算並びに特別一時金を含め支給額年間113万円 |
休日・休暇 | (1)【正社員】生活支援員
週休制(土日祝、季節休みも含めて、事業所ごとにシフト制) 年間休日:106日 有給休暇:10日~10日 ※4月1日採用者には、4月1日に5日付与。その後、6ヶ月後8割勤務した者には5日付与 10月から翌年4月まで8割勤務した者には4月1日に11日の年次有給休暇を付与 誕生日月年休あり 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考: ◎年間休日106日(季節休含む) ◎指定休、指定勤務制度あり ◎育児休暇取得実績:令和3年4月1日~令和5年3月31日までの2年間…男性1名(2ヶ月) 女性6名 計7名取得 ※取得率は、7名/187名(3.7%)で、男性の取得並びに全体の取得率3%超えの維持の継続中 ◎感染症特別休暇 ・法人指定の感染症に罹患した時は最大7日間の特別休暇あり ◎介護休暇取得実績(平成30年3月31日の2年間で、男性1名取得。) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
適用されない保険とその理由: その他の保険・健康: ◎ハイパーメディカル保険加入 ※職員の病気による入院治療の差額ベット代食事療養費等の自費負担分の保障 ◎病気の保障制度ならびに医療相談窓口 ◎メンタルヘルスケアカウンセリング(電話又は対面)対応有 ◎インフルエンザ予防接種希望者に、事業所にて1回無料実施 ◎健康診断実施(通所系年1回、入所系(深夜業務をしている職員)年2回) 資格取得について: ◎資格取得時のスクーリングへの特別休暇 ・社会福祉士 精神保健福祉士 4日 ・社会福祉主事任用資格 援助専門員 2日 ◎資格取得時費用貸与制度有 ※指定資格取得にかかる費用を貸与し、一定期間勤務した場合は全額免除 ◎資格取得時のスクーリングへの特別休暇 ・社会福祉士 精神保健福祉士 4日 ・社会福祉主事任用資格 援助専門員 2日 慶弔金の支給: ◎慶弔休暇有(結婚休暇連続5日間 葬儀 最大5日間) ・結婚祝金(本人)勤続年数に応じて10,000 円~50,000円 (子ども)10,000円 ・出産祝金(本人・配偶者) 1人につき10,000 円 ・業務上の死亡への弔慰金 10万円 ・業務外の死亡への弔慰金 勤続年数に応じて 3万円又は5万円 ・疾病見舞金(病気又は負傷にて7日以上入院) 1万円 その他: ◎共済会による退職金制度に加え、法人独自の退職金制度有 ◎復職制度有 ※結婚、育児、傷病等により退職した職員 ◎年に1度、仕事に使用する衣類等の購入あり その他: ◎奨学金返還支援制度有 ※奨学金を返済している職員に対して一部補助する為に手当を一定期間支給する ◎時効年次有給休暇の積立年休制度有 ※2年以降の繰越で消滅する年次休暇を積立て、療養等に使用することができる ◎勤続表彰 ※5年目 2万円 10年目 3万円 15年目 5万円 以後5年毎に5万円支給 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】生活支援員 期間:6ヵ月間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:75.0%
3年以内女性採用割合:25.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.0年(2023年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.0歳(2023年4月1日時点)
各事業所共に支援員のみの数字となっています。
和泉の里 36名 38歳 ゆかりの里 23名 44歳 ささゆり作業所 14名 34歳 恵誠の里 14名 40歳 |
||||||||||||||||
研修 | あり:【施設内研修】
新人研修(人事考課システムについて・各種事務処理について・人権研修) 新人教育として… 清光会理念・基本方針を理解・行動規範 サービス提供者、チームの一員としての基本 拘束・強制その他行動制限 能力開発の必要性…キャリアパス(研鑽課題・目標設定) 感染症対応と予防 福祉サービスにおける危機管理(リスクマネジメント) 救急救命対応研修 福祉施設職員に求められるポイント 支援について 災害・防災対策 3大介助(食事・入浴・排泄)研修 接遇マナー研修( 社会人としての基礎 ) 【施設外研修】 ・新人職員のためのサービスマナーセミナー・記録の書き方・障害者の理解など ・福祉職員キャリアパス対応 生涯研修課程 ※初任者編、中堅職員編、チ-ムリ-ダ-編など ・自閉症セミナー ・防災士講座 ・プラザーウィリー症候群研修 ・てんかん講座 ・強度行動障害支援リーダー研修 ・権利擁護研修 ※その他、将来ビジョンとして、興味がある研修には積極的に参加していただきます。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:◎専門的支援ならびに事業所の運営にとって、必要とする研修については、研修費用・
交通費実費全額支給します。 ◎資格取得のためのスクーリング参加に対して2~4日の特別休暇あり ・社会福祉士、精神保健福祉士 合計4日間 ・社会福祉主事任用資格、知的障害者援助専門員 合計2日間 ◎資格手当7000円あり |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年1回、自己申告ツートに基づき、施設長・課長とのキャリア面談あります。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 5.0時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.0日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
育児・介護休業、育児短時間勤務などの制度の周知を徹底し、常に、男性職員を含め育児・介護休業の取得を促進し、取得率の3%の継続を目指しています。
令和3年4月1日~令和5年3月31日までの2年間 この期間に 男性1名(2ヶ月) 女性6名 の計7名取得。 ※取得率は、7名/187名(3.7%)で、男性の取得並びに全体の取得率3%超えの維持を継続中。 ※令和5年4月より4月より職場復帰した女性職員:時短勤務にて就業中2名 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年時点)
|
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |