京葉工管株式会社
ケイヨウコウカン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/その他サービス/水道/建設コンサルタント
本社
千葉
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/01)

先輩社員にインタビュー

設備部
磯山渉(24歳)
【出身】千葉工業大学 卒
【年収】400万円位
これが私の仕事 給排水衛生設備工事の施工管理
私の仕事は、地域住民の生活に関わるライフラインを建物内で使えるようにし、より暮らしやすい生活を提供する設備工事の施工管理です。ライフラインには「水道」、「空調」、「ガス」などの種類があり、図面通りにそれらの配管を施工する事が難しいのですが、逆にそれが面白いところでもあります。皆さまにより良い環境を提供できるよう頑張ります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事です!
「現場監督って何をするのだろう?」という考えで、京葉工管へ入社しました。実際に現場に常駐してまだ3か月ほどしか経っていませんが、とてもやりがいのある仕事だと今は感じています。職人さんたちとのコミュニケーションが必須なので自分のコミュニケーション力を生かし、円滑に施工を進められるよう努力しとてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 住み慣れた所で働きたい
私が京葉工管を選んだ理由は地元が好きだったからです。地元で働きたいという思いがあって、京葉工管を選びました。工事を通じ、地元の方へ少しでも貢献できればうれしいです。
 
これまでのキャリア 入社2年が経過し、公共大型物件をはじめいろいろな現場に携わってきました。
まだまだ覚える事も多いですが、一人前の監督となれるよう頑張ります。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は2022年4月に入社しました。就職活動の時に、千葉や東京で働きたいという考えはありましたが、具体的にどんな職種で働きたいという思いはありませんでした。就職活動の時によく職種は絞ったほうがいいと言われますが、私はそうは思いません。様々な会社の説明会やインターンシップへ参加し、自分に合った仕事ができるように頑張ってください。

京葉工管株式会社の先輩社員

水道本管工事の監督補佐

土木部
細井貴矢

土木工事の現場監督補佐

土木部
其田幸大

掲載開始:2025/01/27

京葉工管株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

京葉工管株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)