京葉工管株式会社
ケイヨウコウカン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/その他サービス/水道/建設コンサルタント
本社
千葉
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/01)

私たちはこんな事業をしています

京葉工管は、創業63年の実績を持つ建設会社です。「足元から支え、快適な毎日を届ける」を使命に、水道・ガスの本管敷設、病院・学校・スタジアムなどの空調衛生設備工事、道路・上下水道の整備などの土木工事を通して、地域社会に幅広く貢献しています。さらに、品質・安全・環境に配慮した持続可能な街づくりをめざし、地域の信頼に応え続けています。若手からベテランまで社員が一丸となり、確かな技術で未来を築いています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

地域に貢献できる仕事のやりがい

私たちが手掛けるライフライン本管工事は、水道・ガス等の生活に不可欠なインフラを安全に供給するための大動脈です。見えない部分で地域の安心を守る重要な役割を担っています。また、空調衛生設備工事では、病院、福祉施設、学校、官公庁舎、集合住宅、ZOZOマリンスタジアムといった様々な建物の快適な空気・衛生環境を創造。皆さんが普段利用する施設で、人々の健康と笑顔に貢献できるやりがいは格別です。さらに、道路や上下水道などの土木工事を通じて、安全で便利な街の基盤づくりに貢献しています。自分が携わったプロジェクトが形になり、地域の人々に利用される喜びは、この仕事ならではの大きな達成感です。

事業優位性

【地域とともに63年】安定した技術力と確かな実績

当社は千葉県全域の社会インフラを支えてきた総合建設会社です。半世紀を超え、地域に深く根差した事業で街づくりに貢献してきました。その強みは、その確かな実績と信頼性にあります。ZOZOマリンスタジアム等の大規模施設の施工実績や、東京ガス指定工事会社としてスタートした経緯から、創業当時より数々の公共事業や大手ゼネコン発注の空調設備工事を担当しています。国土交通省や千葉県、千葉市などの官公庁、大手ゼネコンから安定した受注があり、盤石な経営基盤を誇ります。さらに、千葉県知事から毎年「優良建設工事表彰」を受賞。これは、高い技術力と品質へのこだわり、そして地域からの厚い信頼の証です。

施設・職場環境

【働き方改革】常に職場環境をアップデートしています

「人材は宝」をモットーに、丁寧に人を育てていく風土がある当社。建設業ではまだ定着していない完全週休2日制(土日祝)や年間休日120日以上、平均残業時間は11.4時間程度などプライベートも充実できる環境があります。また、借り上げ住宅制度や現場代理人となった場合、最高毎月50000円の手当や資格取得による資格手当を支給するなど手厚い待遇・福利厚生制度も整えています。入社後は、新入社員研修を経て、希望を考慮しながら土木部もしくは設備部へ配属を決定。先輩社員とOJTで一緒に学びながら、3年~5年を目途に現場代理人として活躍できるようにじっくりと育てていく環境があります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

□施工管理職・配管技能職・設計積算職

施工管理職は、「現場監督」としてプロジェクトリーダーをお任せします。
配管技能職は、重機を操作し配管をする職人的な業務。
設計積算職は、数量や金額を算出し図面を作成するクリエイティブな業務です。

会社データ

事業内容 ライフライン本管工事、空調衛生設備工事、土木工事の設計・施工(管理、配管、積算)業務

【土木部】
創業当時より、ライフライン本管工事・土木工事・舗装工事、という
都市の礎となる工事を担い、各方面から高い信頼をいただいております。

【設備部】
東京ガス(株)の指定工事会社としてスタートしたという経緯もあり、
創業当時より数々の公共事業や大手ゼネコン発注の空調設備工事を担当してきました。

京葉工管はさまざまなノウハウを蓄積し、
設計から施工まで一貫して対応できる幅広い守備範囲と、
各官公庁ならびに大手ゼネコン様から
安定した受注ができる信頼関係を築いています。
設立 1962年2月
資本金 5,000万円
従業員数 60名
売上高 27億8,000万円(2023年6月決算)
代表者 代表取締役 内藤 定雄

事業所 ・本社
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港139-2

・東京支店
・習志野支店
・四街道支店
営業利益 1億7,000万円(2023年6月決算)
主な取引先 国土交通省、千葉県、千葉市、習志野市、四街道市、
戸田建設(株)、(株)鴻池組、(株)安藤・間、公共団体、他 大手建設会社、など
関連会社 リック(株)
許可 【建設業許可】
国土交通大臣 許可(特-3)第8208号
ISO認証取得 【認証範囲】
空調・衛生設備、水道、土木工事(舗装工事含む)の施工
JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
会社ホームページ https://www.keiyo-koukan.co.jp/
沿革 昭和37年2月 合資会社 京葉工業所設立
昭和38年3月 (株)京葉工業所に改組
昭和42年3月 京葉工管(株)に名称変更
昭和44年1月 千葉ガス 勝田台サービスセンター開設
昭和44年5月 木更津営業所開設
昭和59年6月 東京ガス 印西サービスセンター開設
昭和60年12月 習志野支店開設
昭和61年5月 若松事業所開設
平成4年3月 東京ガス 千葉東サービスセンター開設
      千葉ガス 小倉台サービス店開設
平成6年6月 東京支店開設
平成16年7月 千葉ガス 八千代台サービス店開設
平成17年6月 千葉ガス リビング勝田台開設
平成18年4月 千葉ガス リビング四街道開設
平成21年1月 四街道支店開設
平成21年4月 エネスタ部門を会社分割
平成21年11月 ガス保安功労者経済産業大臣表彰受賞(若松事業本部)
平成25年7月 東京ガス(株)関連事業を会社分割
平成26年7月 東京ガス以外のガス関連事業所を分割(習志野ガスは除く)
平成28年5月 千葉ガスリビングを東京ガスエネスタに名称変更
平成29年9月 リビング事業部を事業譲渡
新3K+Kへの取組 ~京葉工管で施工管理を極め未来を創りませんか?~

私たち京葉工管は、「インフラを支えるプロフェッショナル」として社会に貢献する企業です。
「安定した収入がほしい」「プライベートも大切にしたい」「手に職をつけて将来の安心を得たい」
そんなあなたにとって、京葉工管は理想の働き方を提供します。

今、多くの若い世代が目指すのは、「安定して稼ぐこと」と「プライベートの充実」を両立すること。
私たちもその価値観に応えられる職場環境を整え、長く安心して働ける会社を目指しています。

新3K + Kで目指す働き方
1. 給料 = 手に職をつけて稼げる仕事
施工管理はスキルが身につくことでキャリアアップのチャンスが広がる仕事です。
京葉工管では初任給から安定した収入を提供し、頑張り次第で将来的な収入アップも目指せます。

2. 休暇 = 生活を楽しむための時間を確保
仕事は忙しい場面もありますが、メリハリを大切にしています。
休暇は「生き抜く力」を蓄えるための時間。私たちは、あなたが充実した生活を送れる環境づくりを心がけています。

3. 希望 = 将来への安心感
業界全体がDX(デジタル化)を推進しており、効率化と安全性の向上が進んでいます。
京葉工管でも新技術の導入に取り組み、安心して長く働ける職場づくりを進めています。

+ K(格好良い) = 誇りを持てる仕事
未来のインフラを支える仕事であり、地域や社会に貢献するやりがいがあります。
他の仕事では味わえない「現場を動かす達成感」や「誇り」があなたを待っています。
京葉工管で安心と挑戦の両立を実現しませんか?
あなたの努力は確実に未来を創り出します。
手に職をつけ、安定した未来を一緒に歩んでいきましょう。
皆さまのご応募を心からお待ちしています!

連絡先

京葉工管(株)
〒261-0002 千葉市美浜区新港139-2
管理部 総務グループ 採用担当
TEL 043-248-1477
掲載開始:2025/01/27

京葉工管株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

京葉工管株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)