| 業種 | 建設 建築設計/建設コンサルタント/文具・事務機器・インテリア | 
|---|---|
| 本社 | 東京 | 
| 残り採用予定数 | 2名(更新日:2025/10/10) | 
|---|
| 直近の説明会・面接 | 
|---|
私たちは1974年に大阪で創業した『株式会社田建』のグループ会社です。
田建グループは創業から約50年、オフィスを中心に空間づくりのお手伝いを行って参りました。
オフィス、商業施設、学校や病院等の空間づくりのほか、美術館や博物館の展示ケースをつくっています。
グループ内にはLED照明を扱っている会社もあり、グループ全体でインテリアをトータルに取り組んでいます。

DENKENは「つくる」ことにこだわっています。空間づくり、モノづくり等何かを「つくる」ことを仕事にしたい方、DENKENで「つくる」経験を積み、一生モノのスキルを身につけませんか?当社はオフィス、商業施設をはじめとした空間づくりのほか、美術館や博物館の展示ケース、防災に役立つ家具等もつくっています。展示ケースは国立博物館への納入実績もあります。つくることでいっしょに成長していきましょう!

当社では、設計も施工管理も経験してみたい、空間づくりを一から経験したいという希望を持って入社してきた社員が多くいます。業務を限定せずに空間づくりに一から携わることで、自身の新たな適性を発見したり、さらなる成長につなげることができます。自分が図面で描いていたものが実際に形になっていく過程を見届けられるので、目に見えるやりがいを感じることができます。様々な業務に携わることができるうえに、研修制度や資格取得支援制度も整っているので、空間づくり、インテリアに関する知識や技術を着実に習得していくことができる環境です。

空間づくりは多くの人間の協働で成り立っています。わたしたちはチームで協力する体制を大切にしています。1人で悩まない、抱え込まない。苦しいときは皆で助け合う。難しい困難な仕事にも皆で取り組み成長していける会社を目指し、社員全員でより良い環境、体制づくりを行なっています。
| 事業内容 | ■オフィス・公共施設・商業施設等の内装プランニング・設計・施工 ■展示ケース等別注家具の企画開発、設計・製作、施工 <主な施工事例> 大手企業オフィス、ラグジュアリーブランド店舗、空港施設、クリニック等 国立博物館展示ケース | 
|---|---|
| 設立 | 2017年7月18日 株式会社田建(1974年創業)の東京支店を2017年に法人化 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 従業員数 | 16名(2024年4月現在) | 
| 売上高 | 8億2,000万円(2024年9月実績) | 
| 代表者 | 代表取締役 上田 竜介 | 
| 事業所 | 本社/東京都中央区新富1-12-7 新富HJビル7F | 
| 理念 | 四創感謝:いつも感謝の心を忘れず「つくる」ことに挑みます。 ものづくり:創意工夫 人づくり:信頼、人間関係 自分づくり:自己研鑽・成長 場づくり:社会の一員として | 
| 3つのキーワード | Design:デザインに託された「情熱」 Engineering:経験と高い専門知識による「冷静」 Nature:デザインと技術力が集結した「自然」 私たちのミッションは、「情熱」「冷静」「自然」をキーワードに、建築やインテリアを通じ、デザインと技術によって自然で調和のある空間を提案していくことです。 また、DENKENは壁面緑化の先駆けとなる壁面プランターシステムの考案、LED照明事業の立ち上げ等創業当初から環境への取り組みも大切にしてきました。 これからも持続可能な社会実現のため、様々な取り組みを行って参ります。 | 
| グループ会社 | <DENKENグループ> 株式会社田建 株式会社大阪田建 有限会社アトリエ・アン LEDFX,Japan株式会社 | 
| 関連会社 | 株式会社田建 株式会社大阪田建 有限会社アトリエ・アン LEDFX, Japan株式会社 | 
| 許認可 | 特定建設業許可 東京都知事許可(特-4)第147877号 建築工事業・内装仕上工事業 | 
| 認証等 | FSC認証 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。