株式会社ヴェルジェヴェルジェ

株式会社ヴェルジェ

化粧品メーカー:シェルクルール/スキンケア/美容/接客/販売促進
業種 化粧品
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/商社(化粧品)/エステ・理容・美容
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.95 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.98

先輩社員にインタビュー

那須(24歳)
【出身】国際教養学部英語国際文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に正しいスキンケアをご紹介する。
シェルクルールの取り扱いがある店舗に入店し、お客様にお声掛けをしてカウンセリングを行いながら正しいスキンケアをご紹介するのが私の仕事です。

シェルクルールを知らないお客様も多いので、一人でも多くの方に知っていただくために積極的にアプローチしています。商品の話だけでなく、肌質や体質の見極め、生活習慣の見直しまで、バランスよくアドバイスすることを心掛けています。

固定の一店舗だけでなく、様々な店舗に入店するので初めは緊張もありますが、店舗によってお客様の年齢層や雰囲気が異なるので、様々な方に出会える楽しみもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「髪を結べるようになりました!」というお客様の喜びの声。
商品を購入してくださった方が、もう一度お店に来てくださった時のことです。その方は、何を使っても良くならないと悩んでおられました。丁寧にカウンセリングし、商品の紹介だけでなくその方に合わせた使い方も紹介させていただいたことで、お肌の調子を回復させることができました。

「フェイスラインのニキビが気になってずっと髪を下ろしていたけど、結べるようになりました!」と笑顔で見せていただき、誰かの悩みを解消できるこの仕事に大きなやりがいを感じたのを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の利益よりもお客様のお肌を優先。
元々コスメや美容が好きで、接客業に就きたいと考えていたので、美容部員に絞って就職活動をしていました。大学時代にシェルクルールを取り扱っているお店でアルバイトをしていて、肌荒れで悩んだ時にシェルクルールの美容部員さんが親身に相談に乗ってくださり、実際に商品のおかげで綺麗になったのが当社に興味を持ったきっかけでした。

最終的な決め手は、ノルマや売上に追われず、お客様のお肌優先で一人ひとりに寄り添った接客ができること。会社の利益よりもお客様のお肌を第一に考えているところに魅力を感じました。

また、実際に入社してみて、充実した研修制度があり、社員一人ひとりを大切にしてくれていることにも魅力を感じています。
 
これまでのキャリア 美容部(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたいことをできるだけ明確にして、マッチする会社を探すのが一番入社後のギャップも少なくなると思います。実際に店舗に行ったり、接客を受けて商品を使ってみたりして、好きになるかどうかも重要なポイントです。

株式会社ヴェルジェの先輩社員

シェルクルールの良さを伝え、お客様の肌悩みを解決する。

美容部
藤田
商学部

お客様のお肌を綺麗に、心を明るく。

美容部
内村
商学部

お客様が「シェルクルールのスキンケアは楽しい」をイメージできるように。

美容部
鈴木
社会福祉学部

まずは、お客様が声を掛けやすい雰囲気づくりから。

美容部
宮内
経済学部

お客様のお肌の悩みを少しでも軽くしてあげる。

河西
健康プロデュース学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる