株式会社ヴェルジェヴェルジェ

株式会社ヴェルジェ

化粧品メーカー:シェルクルール/スキンケア/美容/接客/販売促進
業種 化粧品
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/商社(化粧品)/エステ・理容・美容
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.95 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.98

先輩社員にインタビュー

美容部
宮内(23歳)
【出身】経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 まずは、お客様が声を掛けやすい雰囲気づくりから。
日々店頭に立ち、お客様にシェルクルールの販売をしています。しっかりとカウンセリングをして、そこからお肌の悩みに合わせたスキンケアのご提案をしていきます。何か悩んでいそうなお客様がいれば、すかさずお声掛けをして解決に導けるようにしています。お客様の顔やお名前を極力覚えること、笑顔でいること、声のトーンなど、お客様が寄り添いやすい雰囲気を作ることを意識しています。

お客様から「来て良かったです」「この化粧品に出会えて良かったです」とおっしゃっていただけるのがやりがいです。使ってからまたすぐ店頭に来てくださり、お肌が綺麗になっていっている様子を報告していただくこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お店に来るというより、私に会いに来てくれるお客様がいる。
入社して間もない頃に接客をしたお客様が、数日後にまたご来店してくださった時のことです。今もまだまだですが、当時はそれ以上に接客に慣れておらず、とにかく自分からお客様にお声掛けすることだけを意識していました。

そんな時に出会ったお客様から「あなたに会いに来たよ」と言っていただき、自信がなくてもコツコツ取り組んでいれば、ちゃんと報われる瞬間が来ることを実感できました。

シェルクルールは化粧品の良さはもちろんですが、「また私に会いたい」とおっしゃっていただけることもあるのが、自分にとってすごくやりがいになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接、インターン、店頭で出会った方々の人柄の良さ。
幅広い分野で活躍できる環境があるということを軸に就職活動をしていました。当社では、美容部員として店頭に出た後、そこで培った経験を様々な分野で活かせることに惹かれ、興味を持ちました。

最終的な決め手は、面接やインターン、店頭で出会った美容部員さんなど、関わっていただいた全ての方の人柄の良さです。実際に入社してみても、それを強く感じています。本当に優しい方ばかりで、時には叱ってくださり、できたことは褒めていただき、自分のことを認めてくださる会社だと思います。当社のそんなところが大好きです。
 
これまでのキャリア 美容部員(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

辛い時もあると思いますが、自分を信じて突き進めば大丈夫です!最後まで諦めず頑張って下さい!

株式会社ヴェルジェの先輩社員

シェルクルールの良さを伝え、お客様の肌悩みを解決する。

美容部
藤田
商学部

お客様のお肌を綺麗に、心を明るく。

美容部
内村
商学部

お客様が「シェルクルールのスキンケアは楽しい」をイメージできるように。

美容部
鈴木
社会福祉学部

お客様のお肌の悩みを少しでも軽くしてあげる。

河西
健康プロデュース学部

お客様に正しいスキンケアをご紹介する。

那須
国際教養学部英語国際文化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる